LINE
コラム

【2025年最新】パズドラの大会を詳しく紹介!賞金や内容は?

eスポーツ全般

「パズドラの大会はある?」

「パズドラの大会の賞金はいくらぐらい?」

このように思っていませんか?

そこで、この記事ではパズドラ(パズル&ドラゴンズ)の大会について詳しく解説をしていきます。また、パズドラの大会の商品や内容についても紹介していきます。パズドラの大会が気になっている人に役立つ記事になっていますので、ぜひ最後まで読んでみてください。

パズドラの2025年大会一覧

現在発表されているパズドラの2025年の大会を紹介していきます。

現在発表されている大会は、終了済みのパズドラオープンカップのみになります。ここでは、パズドラオープンカップについて詳しく解説をしていきます。

また、他の大会が発表され次第、情報を更新していきます。

パズドラオープンカップ【終了済】

2025年に開催されたパズドラの大会には、パズドラオープンカップがあります。2025年1月11日に開催された大会です。プロやアマチュアなど関係なく、パズドラのランキングダンジョンによるオンライン予選が行われた後に、スコア上位者は東京ビッグサイトでのオフライン大会に招待されます。

オンライン予選は2024年の11月25日から12月1日にランキングダンジョンで行われ、決勝大会はビッグサイトで2025年1月11日に4人でガチ【対戦】をトーナメント形式で行われました。

また、パズドラオープンカップの大会概要は以下の通りです。

エントリー期間

2024年11月13日0:00から12月2日11:59まで

大会スケジュール

ランキングダンジョン開催期間は2024年11月25日から12月1日23:59まで。

決勝大会は2025年1月11日に開催、東京ビッグサイト南1・2ホール。

優勝商品

優勝商品はプロライセンス獲得権利、東京都知事杯トロフィー、副賞になります。

準決勝進出商品は、モンスターメモリーカード「古龍騎士セロ&天空騎士ヴァーチェ」1枚です。

また、参加賞はモンスターメモリーカード「緋翔剣の朱雀・レイラン」1枚、「霊吼拳の青龍・カリン」1枚、「魔裂爪の白虎・ハク」1枚になります。

主催

予選のオンライン大会の主催はガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社です。また、決勝会の主催は東京eスポーツフェスタ実行委員会です。

2025年のパズドラの大会は現在、上記のパズドラオープンカップのみです。

2025年に開催が予想されるパズドラの大会

2025年に開催が予想されるパズドラの大会を紹介してきます。2024年に開催された大きなパズドラの大会は2025年も開催が予想されます。

2025年に開催が予想されるパズドラの大会をぜひチェックしてみてください。

  • 全国都道府県対抗eスポーツ選手権
  • パズドラプレミアシリーズ

全国都道府県対抗eスポーツ選手権

2025年に開催が予定されるパズドラの大会には、全国都道府県対抗eスポーツ選手権があります。全国都道府県対抗eスポーツ選手権は各都道府県から代表を決めて、本線が行われるパズドラの大会です。2024年の全国都道府県対抗eスポーツ選手権では、予選はオンライン形式で、ランキングダンジョンにて行われます。佐賀を除いた46都道府県の各2名と、佐賀県特別枠8名の合計100名が選出されました。

また、ブロック代表予選は4人でガチ【対戦】にて各ブロック2名と佐賀県ブロック4名の合計16名が選出されました。本線では4人でガチ【対戦】で16名の中からトーナメントが行われて、優勝者が決定したのです。

以下では2024年の全国都道府県対抗eスポーツ選手権の情報を紹介していきます。2025年の全国都道府県対抗eスポーツ選手権も同じような大会が予想されます。

エントリー期間

2024年6月27日(木)~2024年7月8日(月)7:59

大会スケジュール

全国予選は7月1日から7月7日で、46都道府県から2名、佐賀県特別枠8名の100名選出になっています。ブロック予選は8月17日から10月26日で、各ブロック2名ずつと開催県ブロック4名の計16名が選出されます。12月14日と12月15日に開催される本線では選出された16名の中から優勝者が決定します。

優勝商品

優勝した選手にはパズドラ内の称号「全一」が進呈されます。また、アマチュア選手が優勝した場合には、プロライセンス認定権利が与えられます。

主催

予選の主催はガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社で、本線の主催は全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2024 SAGA 実行委員会(株式会社佐賀新聞社、一般社団法人日本eスポーツ連合、一般社団法人佐賀県eスポーツ協会、株式会社共同通信デジタル)となっています。

全国都道府県対抗eスポーツ選手権について

「全国都道府県対抗eスポーツ選手権」は、日本各地の予選を勝ち抜いた都道府県代表チームによって競われるeスポーツの全国大会です。2019年10月に「いきいき茨城ゆめ国体・いきいき茨城ゆめ大会」の文化プログラムとして初めて開催され、第1回は開催地である茨城県、第2回(2020年/鹿児島)と第3回(2021年/三重)は大阪府、第4回(2022年/栃木)と第5回(2023年/鹿児島)大会は東京都が、それぞれ優勝しています。
『パズドラ』が競技タイトルに選出されたのは今回で5度目となり、2024年は佐賀県にて本戦が開催されます。

全国都道府県対抗eスポーツ選手権

パズドラプレミアシリーズ

2025年に開催が予定されているパズドラの大会には、パズドラプレミアシリーズがあります。パズドラプレミアシリーズはプロのみが参加できるMastersTournamentと、誰でも参加ができるChallengeTournamentの2種類が行われています。2つの賞金性1DAYトーナメントが行われている大会です。

大会は東京や大阪、宮城など様々な場所で開催されています。その日のうちに優勝が決定するため、参加しやすい大会になっています。また、プロとアマチュアでレギュレーションが分かれているため、パズドラに自信があるアマチュアでも参加しやすいのが特徴です。

また、以下では2024年に開催されたパズドラプレミアムシリーズを紹介します。

エントリー期間

エントリー期間は各開催場所によって異なります。参加したい大会を選んで、エントリー期間を調べておきましょう。

また、事前エントリー以外にも若干名の当日参加枠があるため、飛び込みでも挑戦も可能です。

大会スケジュール

6月15日から11月23日で各開催場所によって、1日限りで開催されます。

優勝商品

プロのみが参加できるMastersTournamentは優勝賞品が50万円、準優勝が10万円、3位が5万円になります。また、誰でも参加ができるChallengeTournamentの優勝賞金は10万円、準優勝賞金は5万円になります。

1日で完結する大会の中では賞金が高めになっています。

主催

主催は吉本興業株式会社で、ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社の協力になっています。

パズドラプレミアシリーズ2024について

『パズドラプレミアシリーズ 2024 』はプロ選手のみが参加できる「MASTER TOURNAMENT 」と、
どなたでも参加できる「CHALLENGE TOURNAMENT 」の2つの賞金制1DAYトーナメントをメインに
多くのパズドラユーザーが楽しめて挑戦できるイベントです。

出典:パズドラプレミアムシリーズ

パズドラの大会の賞金は?

パズドラの大会の賞金がどのくらいなのかを解説していきます。

  • 10万円から300万円まで様々
  • 賞金が出ない場合もある

パズドラの大会で賞金を獲得したい人や、賞金が気になる人はぜひチェックしてみてください。

10万円から300万円まで様々

パズドラの大会の賞金は10万円から300万円まで様々です。小規模な大会の場合優勝賞金が10万円ほどなことが多いですが、大規模な大会になると100万円以上の賞金になります。パズドラの大会によっては、賞金が出ないことがあります。他にもプロライセンスや、パズドラ内のモンスターメモリーカードなどが付与されることがあるのです。

また、賞金以外にも副賞で商品が貰える場合があります。スポンサーの食品など様々な商品が送られます。賞金以外の副賞も相当な金額になるため、見逃せません。副賞は大会によって大きく異なるため、大会ごとにチェックしてみてください。

賞金が出ない場合もある

パズドラでは他の大会とは異なり、賞金が出ない事もあります。先ほど紹介したパズドラ公式大会の、オープンカップでは賞金が出ません。賞金が出ない代わりに、プロライセンス獲得権利、東京都知事杯トロフィー、副賞になります。パズドラの大会に参加をして賞金獲得を目指す人は、あらかじめ大会の賞金を細かく確認しておきましょう。

パズドラの大会のルール

ここではパズドラの大会のルールを紹介していきます。主にパズドラの大会には以下の3つのルールがあります。

  • ランキングダンジョンのスコア
  • 4人でガチ【対戦】
  • パズバト

ランキングダンジョン

パズドラの大会でよくあるのがランキングダンジョンのスコアです。オフライン大会の予選では、ランキングダンジョンが使われることが多いです。ランキングダンジョンのスコア上位者が次のステージに進めます。パズドラのゲーム内からランキングダンジョンを行う必要があります。また、予選にエントリーをするのもパズドラのゲーム内で行います。オンライン予選があるパズドラの大会では基本的にランキングダンジョンでの選出が行われるので、練習をしておきましょう。

4人でガチ【対戦】

パズドラのオフライン大会では4人でガチ【対戦】が採用されることが多いです。4人でスコアを競えるマルチプレイのため、トーナメント形式のオフライン大会で使用されやすいです。プロ同士の4人でガチ【対戦】では、事前にモンスターを選出して、大会が行われます。競技性の高いモードでオフラインの優勝者を決める際に使用されます。

パズバト

パズドラの大会には、パズバトを使用する場合があります。先ほど紹介したパズドラプレミアムシリーズでは、パズバトが使用されています。先ほど紹介したパズドラプレミアムシリーズでは、4つのパーティを決めておき、1つずつ選択して使用する形式です。また、2本先取のBO3で行われていました。パズドラの大会によって、パズドラ内かパズバトを利用するのかで変わってくるので注意しましょう。

まとめ:パズドラの2025年の大会

パズドラの2025年の大会や、2025年に開催が予想される大会を紹介してきました。パズドラの大会はレギュレーションによって内容が大きく異なります。また、日程も大会によって大きく異なるため、参加前にレギュレーションを良くチェックしておきましょう。

パズドラ以外のeスポーツが気になる人には、eスポーツスクールのAFRASがおすすめ。AFRASではVALORANTやFORTNITEなどの有名eスポーツのコーチングを行っています。気になる人は、全国に展開しているAFRASをチェックしてみてください。