「エーペックス最新シーズンのランク分布が知りたい」
「エーペックスのランク分布の見方は?」
エーペックス(APEX)のランク分布が気になって、このように思っていませんか?
ランク分布を活用することで、自分の立ち位置や難しかったシーズンなどが分かります。
この記事では、そんなエーペックスの最新シーズンのランク分布から、ランク分布の見方まで詳しく解説していきます。エーペックスのランク分布が気になっている人に役立つ記事になっていますので、ぜひ最後まで読んでみてください。
この記事のコンテンツ
最新シーズンのエーペックスランク分布

最新シーズンのエーペックスのランク分布を紹介していきます。パソコン版(EA)、PS版、XBOX版に分けてランク分布を紹介しているので、参考にしてみてください。
※ここで紹介しているランク分布はTracker Networkから引用しています。また、シーズン26Split1の2025年10月28日時点でのランク分布です。
パソコン版のランク分布

| ランク | 人数 | 割合 | 
|---|---|---|
| プレデター | 750人 | 0.104% | 
| マスター | 6496人 | 0.9% | 
| ダイヤ1 | 5704人 | 0.791% | 
| ダイヤ2 | 13560人 | 1.879% | 
| ダイヤ3 | 53253人 | 7.381% | 
| ダイヤ4 | 58521人 | 8.111% | 
| プラチナ1 | 34541人 | 4.787% | 
| プラチナ2 | 45997人 | 6.375% | 
| プラチナ3 | 80249人 | 11.122% | 
| プラチナ4 | 61797人 | 8.565% | 
| ゴールド1 | 33322人 | 4.618% | 
| ゴールド2 | 44271人 | 6.136% | 
| ゴールド3 | 56398人 | 7.816% | 
| ゴールド4 | 60075人 | 8.326% | 
| シルバー1 | 29010人 | 4.021% | 
| シルバー2 | 27728人 | 3.843% | 
| シルバー3 | 34177人 | 4.737% | 
| シルバー4 | 34920人 | 4.840% | 
| ブロンズ1 | 9570人 | 1.326% | 
| ブロンズ2 | 8473人 | 1.174% | 
| ブロンズ3 | 6540人 | 0.906% | 
| ブロンズ4 | 8285人 | 1.148% | 
| ルーキー1 | 7896人 | 1.094% | 
エーペックスの最新シーズンのパソコン版(EA)のランク分布は上記表の通りです。パソコン版はユーザーが多いため、750人しかいないプレデターの割合は非常に少なくなっています。また、他のプラットフォームに比べて、上位ランクの割合が少なくなっています。
PS版のランク分布

| ランク | 人数 | 割合 | 
|---|---|---|
| プレデター | 750人 | 0.878% | 
| マスター | 2659人 | 2.790% | 
| ダイヤ1 | 1449人 | 1.520% | 
| ダイヤ2 | 2648人 | 2.778% | 
| ダイヤ3 | 7244人 | 7.6% | 
| ダイヤ4 | 6661人 | 6.988% | 
| プラチナ1 | 3513人 | 3.658% | 
| プラチナ2 | 4645人 | 4.873% | 
| プラチナ3 | 8922人 | 9.360% | 
| プラチナ4 | 7685人 | 8.062% | 
| ゴールド1 | 4004人 | 4.201% | 
| ゴールド2 | 5888人 | 6.177% | 
| ゴールド3 | 7122人 | 7.472% | 
| ゴールド4 | 8070人 | 4645人 | 
| シルバー1 | 4227人 | 4.434% | 
| シルバー2 | 3675人 | 3.855% | 
| シルバー3 | 4462人 | 4.861% | 
| シルバー4 | 5048人 | 5.334% | 
| ブロンズ1 | 1545人 | 1.621% | 
| ブロンズ2 | 1483人 | 1.556% | 
| ブロンズ3 | 925人 | 0.979% | 
| ブロンズ4 | 891人 | 0.935% | 
| ルーキー1 | 1767人 | 1.854% | 
エーペックスPS版の最新シーズンのランク分布は上記表の通りです。PC版に比べてユーザー数が少なく、上位ランクの割合が多くなっています。PS版のプレデターとマスターの割合が約3.6%なのに対して、パソコン版のプレデターとマスターの割合は1%程度です。
XBOX版のランク分布

| ランク | 人数 | 割合 | 
|---|---|---|
| プレデター | 750人 | 1.686% | 
| マスター | 940人 | 2.122% | 
| ダイヤ1 | 633人 | 1.423% | 
| ダイヤ2 | 1138人 | 2.559% | 
| ダイヤ3 | 2594人 | 7.381% | 
| ダイヤ4 | 2551人 | 8.111% | 
| プラチナ1 | 1399人 | 4.787% | 
| プラチナ2 | 1902人 | 6.375% | 
| プラチナ3 | 3821人 | 11.122% | 
| プラチナ4 | 3250人 | 7.307% | 
| ゴールド1 | 1756人 | 3.948% | 
| ゴールド2 | 2593人 | 5.830% | 
| ゴールド3 | 3305人 | 7.431% | 
| ゴールド4 | 3956人 | 8.895% | 
| シルバー1 | 2181人 | 4.904% | 
| シルバー2 | 1934人 | 4.348% | 
| シルバー3 | 2534人 | 5.697% | 
| シルバー4 | 2960人 | 6.655% | 
| ブロンズ1 | 897人 | 2.071% | 
| ブロンズ2 | 965’人 | 2.170% | 
| ブロンズ3 | 612人 | 1.376% | 
| ブロンズ4 | 671人 | 1.509% | 
| ルーキー1 | 1130人 | 2.541% | 
エーペックスXBOX版のランク分布は上記表の通りです。XBOX版はさらにユーザーが少なく、PS版の半分程度です。上位欄きの割合は、PS版とそこまでの違いはありません。しかし、下位のランクのユーザーの割合が多く、カジュアルプレイヤーが多い傾向があります。
エーペックスのランク分布の調べ方

エーペックスのランク分布の調べ方を解説していきます。
- トラッカーサイトで調べる
- SNSやまとめサイトで調べる
気になるシーズンやプラットフォームのトラッカーを調べてみてください。
トラッカーサイトで調べる
エーペックスのランク分布を調べるには、トラッカーサイトを利用するのがおすすめです。エーペックスのトラッカーサイトでは、個人のパフォーマンスだけではなく、プレイヤー全体のランク分布をみる事ができます。利用しやすいトラッカーサイトを開いて、ランク分布をチェックしてみてください。
以下でランク分布を見れる、おすすめのエーペックストラッカーサイトを紹介していきます。
Tracker Network
Tracker Networkはエーペックスを始めとした、さまざまなeスポーツのトラッキングができるサイトです。エーペックスでは、個人のパフォーマンスやランク分布、ピック率などを確認できます。そのシーズンのランク分布をプラットフォーム、地域ごとに確認できるのが特徴です。
Tracker Networkのランク分布ページ:https://apex.tracker.gg/apex/leaderboards/stats/all/
Apex Legends Status
Apex Legends Statusはエーペックスに特化したトラッキングサイトです。プレイヤーのパフォーマンスだけではなく、ピック率やランク分布を確認することができます。さらに、ALGS(エーペックスの公式大会)の情報もチェックできるのが特徴です。
Apex Legends Statusのランク分布ページ:https://apexlegendsstatus.com/game-stats/ranked-distribution
SNSやまとめサイトで調べる
エーペックスのランク分布はSNSやまとめサイトで確認することができます。トラッキングサイトなどから情報をまとめてくれている場合があり、手軽にランク分布を見れます。また、まとめサイトやSNSでは他プレイヤーの意見が見れるため、どのようなシーズン、ランク分布だったのかがより分かります。トラッキングサイトだけではなく、SNSやまとめサイトでランク分布をチェックしてみてください。
エーペックスのランク分布から分かる事

エーペックスのランク分布を見ることで、分かる事がいくつかあります。ランク分布を見る際には、ここで紹介しているポイントを参考にしてみてください。
- 自分が上位何%のプレイヤーなのか
- シーズンごとの難しさ
自分が上位何%のプレイヤーなのか
エーペックスのランク分布から、自分が上位何%のプレイヤーなのかを確認できます。ランク分布と自分のランクを照らし合わせて、どのくらいの位置づけなのかをチェックしてみてください。ランクだけではなく、「上位何%のプレイヤーになりたい」という目的でエーペックスをプレイするのも楽しいです。
また、トラッキングサイトで自分のページを開くことで、自分が上位何%なのかが直接表示される場合があります。トラッキングサイトによって仕様が異なるため、利用しやすいトラッキングサイトを探しましょう。
上位プレイヤーになりたい人には、eスポーツスクールのAFRASに通うのがおすすめです。AFRASではプロの講師がレクチャーをしているため、エーペックスが上手くなります。また、マンツーマンで指導を行っているので、効率よく練習ができます。エーペックスで上位プレイヤーになりたい人は、AFRASの体験レッスンを受けてみてくださいね。
シーズンごとの難しさ
エーペックスのランク分布を見ることで、シーズンごとの難しさが分かります。シーズンでどのランクに人数が多いのかが分かるため、ランクが上がりにくいシーズン、スプリットを判断できます。例えば、シーズン13はマスターとプレデターの合計が0.7%程度という非常に難しいシーズンでした。ダイヤモンド4の割合は多いですが、ダイヤモンド3から割合が非常に少なくなっています。自分が成績が良かったシーズンの難しさを確認してみてください。
エーペックスのランク分布の見方

エーペックスのランク分布の見方を解説していきます。
ランク分布を見れるトラッキングサイトは基本的に英語で表示されます。ここでは、ランク分布で使われる英語やその他見方を解説していきます。
ランク分布に使われている英語
トラッキングサイトのランク分布で使われている英語について以下の表でまとめています。
| 英語 | 日本語訳 | 
|---|---|
| Rank Distribution | ランク分布 | 
| Ratio | 割合 | 
| player | プレイヤー | 
| Current Split | 現在のスプリット | 
| Platforms | プレイ環境 | 
ランク分布では、Ratio(割合)やPlayer(プレイヤー)の数値に注目してみてください。また、現在のシーズンは、Current Splitと表示されることがあります。
各ランクを選択すると割合が表示される
エーペックスのトラッキングサイトのランク分布では、各ランクを選択すると割合が表示されます。例えば、Masterにマウスを合わせる(スマホの場合はタップ)すると、割合や人数が表示されるのです。気になるランクの割合をチェックしてみてください。
シーズンやプラットフォームで切り替えができる
エーペックスのトラッキングサイトによっては、シーズンやプラットフォームで表示するランク分布を変更できます。知りたいシーズンやスプリットに変更して、ランク分布を見ましょう。トラッキングサイトによって、切り替えができる部分が変わってくるので、見たい情報があるトラッキングサイトを利用するようにしてください。
【まとめ】エーペックスが上手くなりたい人はAFRASの無料体験へ!

エーペックスのランク分布について紹介してきました。エーペックスのランク分布を活用することで、自分が上位何%のプレイヤーなのか、難しいシーズンはいつなのかなどが分かります。この記事を参考にして、エーペックスのランク分布を見てみてください。
エーペックスが上手くなりたい人には、eスポーツスクールのAFRASがおすすめです。AFRASではプロの講師がマンツーマンでAPEXをレクチャーしています。個人指導をしているため、分からない事や細かいアドバイスを受けられるのが特徴です。さらに、プレイ環境が整っているので、ハイエンドなゲーミングPCやデスク、デバイスでエーペックの練習ができます。エーペックスが上手くなりたい人は、全国に展開しているAFRASの無料体験レッスンを利用してみてください。
 
        
 
         
          