LINE
コラム

フォートナイトの名前変更やり方|スイッチ、PC別にわかりやすく解説

「フォートナイトの名前を変えたいけど、やり方がわからない」
「スイッチとPCで方法が違うの?」
と悩む人も多いでしょう。

この記事では、フォートナイトの名前変更方法をスイッチ、PC、スマホ別にわかりやすく解説します。さらに、名前変更の制限回数、ひらがなや記号の使用ルール、反映されない場合の原因や対処法も紹介します。この記事を読めば、誰でも安全にフォートナイトの名前を変更できるようになります。

名前変更の仕組みを理解しよう

フォートナイトの名前変更は、ただ「ゲーム内の設定を変える」だけでは完了しません。Epic Gamesアカウントと密接に関係しており、仕組みを理解しておくとミスを防げます。

そもそも「ディスプレイネーム」とは?

フォートナイトで表示されるプレイヤー名は「ディスプレイネーム」と呼ばれます。これはEpic Gamesに登録されたアカウント名のことで、対戦中やフレンドリスト、チャットで他のプレイヤーに表示されます。スイッチやPS5などの本体アカウント名とは異なるため、混同しやすい点に注意しましょう。ディスプレイネームを変更すると、同じEpic Gamesアカウントを使っている他のゲーム(例:Rocket Leagueなど)にも反映されます。つまりEpic全体のプロフィール変更と考えるとわかりやすいでしょう。

出典:https://www.epicgames.com/help

Epic Gamesアカウントと名前変更の関係

名前変更を行うには、Epic Games公式サイトにアクセスしてアカウント設定を操作します。フォートナイト内の設定メニューでは変更できません。スイッチ版やPS4版でプレイしている場合も、Epicアカウントに連携されているため、同様に公式サイトで行う必要があります。また、Google・PlayStation・Nintendoアカウントでログインしている人は、連携先が正しいかを確認してから変更を進めることが大切です。誤って別アカウントを変更してしまうと、ゲーム上の名前が変わらない原因になります。

反映されない原因と確認方法

名前を変更したのに反映されない場合、キャッシュやサーバー反映の遅延が主な原因です。変更直後は、最大で1時間ほど反映に時間がかかることがあります。また、複数のEpicアカウントを所有している場合、異なるアカウントでログインしている可能性もあります。自分のアカウント情報(メールアドレス・ユーザーID)を確認し、正しいアカウントで変更を行ったか再確認してみてください。

フォートナイトでの名前変更のやり方まとめ

フォートナイトの名前変更は、デバイスによって操作画面が異なります。ここではPC版、スマホ版の手順を順番に紹介します。

【PC版】フォートナイト名前変更の手順

  1. Epic Games公式サイトにアクセス
  2. 右上の「サインイン」からEpicアカウントにログイン
  3. 自分のユーザー名をクリックし、「アカウント」を選択
  4. 左メニューの「一般」タブを開く
  5. 「ディスプレイネーム」欄を編集し、新しい名前を入力
  6. 「保存」をクリックして完了

変更は即時反映されますが、ゲーム内の表示が更新されるまで数分から1時間ほどかかる場合があります。スムーズに反映させるために、一度フォートナイトを再起動してみましょう。

【スマホ版】フォートナイト名前変更の手順

スマホでも手順は基本的に同じですが、公式アプリ内では名前変更できません。ブラウザ(SafariやChrome)からEpic Gamesの公式サイトにアクセスする必要があります。

  1. スマホでEpic Games公式サイトにアクセス
  2. 右上の三本線メニューをタップして「サインイン」
  3. Epicアカウントにログイン
  4. 「アカウント設定」→「一般」タブを開く
  5. 「ディスプレイネーム」を入力し保存

この方法で、スマホからでも簡単に変更可能です。端末を問わず、Epic Gamesアカウントを使っていれば同じ名前が反映されます。

できないときのチェックポイント

名前変更がうまくいかない場合は、次の3点を確認しましょう。

  • 14日以内に再変更を行おうとしていないか
  • 使えない文字(全角、記号、スペースなど)が含まれていないか
  • Epicアカウントのログイン情報が正しいか

上記を確認しても解決しない場合は、一度ログアウトし再ログインしてから変更を試すと改善することがあります。

名前を変更するときの注意点|ひらがなや記号は使える?

フォートナイトの名前変更では文字の種類や使い方に制限があります。自分の理想の名前を設定するために、ルールを把握しておきましょう。

使える文字のルールとNGワード一覧

使用できるのは「半角英数字」「-」「_」「.」のみです。スペースや日本語、特殊記号は利用できません。また、暴力的・差別的・不快な表現を含む名前は禁止されています。Epic Gamesの利用規約により自動チェックが行われ、NGワードを含むと保存できません。

ひらがな、カタカナ、絵文字は使える?

残念ながら、ひらがな・カタカナ・漢字・絵文字は使えません。日本語入力ではエラーになるため、英語やローマ字で工夫するのがポイントです。たとえば「ねこ」を「Neko」、「りゅう」を「Ryu」と表記すれば、海外プレイヤーにもわかりやすくおしゃれに見せられます。

名前変更の制限回数とクールタイム

Epic Gamesでは、名前変更後14日間は再変更ができません。短期間で何度も変更を繰り返すと、一時的にアカウントがロックされることもあるため注意が必要です。大会やフレンド登録を考えている人は、長く使える名前を決めてから変更するのが安心です。

親の許可が必要な場合の設定方法と注意事項

13歳未満のユーザーは、Epic Gamesの「保護者管理アカウント」でプレイしていることが多く、名前変更には保護者の承認が必要です。

子どもアカウントでの制限について

子どもアカウントでは、名前変更・フレンド追加・チャットなど一部機能が制限されます。これらの制限は、保護者の同意によって解除可能です。Epic Gamesから送られてくるメール内に「保護者管理ページ」へのリンクがあるため、そこで承認設定を行う必要があります。

ペアレンタルコントロールの解除、設定方法

スイッチやPSなどの家庭用機では、保護者設定(ペアレンタルコントロール)が有効になっている場合、名前変更が制限されます。解除するには、Epic Gamesの設定画面で保護者用PINコードを入力します。PINコードがわからない場合は、Epic公式の「PINリセット」手続きを行いましょう。変更後は再度保護者設定をオンにするのも忘れずに。

親のアカウントで名前変更を許可する手順

  1. 保護者のメールに届いたEpic Games通知を開く
  2. 「保護者管理ページ」にアクセス
  3. 子どものアカウント情報を選択
  4. 「名前変更を許可」にチェックを入れて保存

これで子どもアカウントでも安全に変更ができます。家庭でプレイする際は、保護者が同席して確認すると安心です。

反映されないときの対処法

名前変更をしたのにフォートナイト内で反映されない場合、焦らず原因を一つずつ確認しましょう。

時間をおいても反映されない原因

反映までにはタイムラグがあります。Epic Gamesサーバーの更新が終わるまで待つのが基本です。また、スイッチやPSでキャッシュが残っていると旧名が表示され続けることもあります。キャッシュ削除やゲームの再起動を行うと改善するケースが多いです。

Epic Gamesの設定を再確認する方法

Epic Games公式サイトの「アカウント情報」から、実際にディスプレイネームが変更されているか確認しましょう。もし変更が保存されていなければ、手続きが完了していない可能性があります。また、複数アカウントを所有している場合は、どのアカウントでログインしているか確認することも重要です。

別端末でログインして確認するコツ

スイッチやPCで名前が変わっていない場合でも、スマホで確認すると反映されていることがあります。端末間でデータ更新のタイミングがずれるため、別のデバイスでログインして確かめると早く確認できます。時間をおいてから再ログインすれば、正常に表示される場合も多いです。

まとめ|正しい手順でフォートナイトの名前変更を行おう

フォートナイトの名前変更は、Epic Games公式サイトで「ディスプレイネーム」を変更するのが正しい方法です。スイッチ・PC・スマホのどの端末でも同じアカウントにログインすれば変更が反映されます。ひらがなや絵文字は使えず、変更間隔は14日間。未成年の人は親の許可が必要な場合もあるため、保護者設定を確認してから行いましょう。名前が反映されない場合は、キャッシュ削除や別端末確認を試すと解決できることがあります。自分だけの名前を設定して、フォートナイトの世界をもっと楽しみましょう。

フォートナイトをもっと上達したい人は、eスポーツスクール「AFRAS」でプロのコーチングを受けてみてください。AFRASでは、フォートナイトの建築バトルやエイム練習、立ち回りなどを丁寧に指導してくれます。自宅でオンライン指導を受けられるため、初心者からでも安心して学べます。フォートナイトで勝てるようになりたい人は、ぜひAFRASの無料体験レッスンをチェックしてみましょう。