プロ講師からTPS(フォートナイトなど)が
強くなるテクニックを学ぼう!
世界最高級のプレイヤー数を誇るFORTNITE(フォートナイト)など、TPSのプレイ方法を、アフラスで極めることができます。
バトルロイヤルを中心に、クリエイティブなど、学びたいモードをマンツーマンでプロ講師から教えてもらうことができます。
生き残るために必要なコツ、武器やアイテムも有効な活用方法、クラフトをどうマスターしていくのか、上達のコツなど、初心者にはもちろん、プロを目指している方も、強くなるためのテクニックを実践的に学ぶことができます。
練習方法も身に付け、周りと差をつけて、大会で生き残れるようになろう!


TPSとは?
TPSとはThird person shooterの略称で、三人称視点でプレイするシューティングゲームのことです。
操作しているキャラクターの背後に視点があり、キャラクターを含めて画面に表示されるのが特徴です。FPSよりも広い視野でゲームをプレイできます。
人気タイトルのFORTNITE(フォートナイト)では、他のバトルロイヤルゲームと違い、収集した資材を使用して建築をすることで戦いを有利に進めることが出来るなど、様々な競技性があると言えます。
TPSもeスポーツで競技種目として選ばれることが多く、さまざまなタイトルがeスポーツ種目に採用されています。

TPS(フォートナイトなど)で強くなるためには?
TPSは三人称視点のゲームで、FPSと比べて視点が広く周囲の状況が把握しやすいのが特徴です。その視点を生かしたエイム(照準を合わせる)力を鍛えることが大切です。
また人気タイトルのFORTNITE(フォートナイト)では、単純な打ち合いだけでなく、建築を利用して戦闘を優位に進めることが重要です。初心者であればマップごとの降下地点の選定や、安全エリアの縮小に合わせてどのルートを進行するか計画を立てることも意識が必要です。

AFRAS(アフラス)ではあなたの課題に沿ってプロ講師から学べます
アフラスでは生徒一人ひとりの得手不得手に合った指導を心がけています。課題の発見から解決までの道筋を具体的に生徒さんに示します。自分の苦手とする分野をいち早く発見することで効率的に上達しましょう。

AFRAS(アフラス)ではこんな力も養えます
eスポーツを学ぶことにより、ゲームスキルを身に付け、強くなることができるのはもちろん、問題解決能力・行動力・コミュニケーション能力・マーケティング能力・自己肯定力など、社会性スキルや非認知能力を磨くことができます。
アフラスが誇る
eスポーツプロ講師たち
アフラスには、プロチームに所属したり、アワードや大会で賞金を稼ぐなど、
日本全国や世界で活躍しているプロプレイヤー講師が多く揃っています。
先輩アフラス生の声を
チェック!
アフラスには、小学生、中学生、高校生、大学生、専門学校生、大人(社会人)、シニア(高齢者)など、年齢に関係なく様々な生徒が通っています。
月2回コース | 12,000円 (税込13,200円) |
---|---|
月3回コース | 16,500円 (税込18,150円) |
月4回コース | 21,000円 (税込23,100円) |
月8回コース | 40,000円 (税込44,000円) |
追加レッスン/1回 | 6,000円 (税込6,600円) |
※小学生、中学生、高校生、大学生、大人(社会人)含め一律の金額設定になっております。
※別途、校舎維持費、イベント参加費がかかる場合があります。