Apex Legendsを始めたばかりの皆さん、こんにちはアフラス青葉台校です!
このゲームはスピード感・戦術性・個性豊かなレジェンドたちが魅力ですが、最初は「何から覚えればいいの?」と戸惑うことも多いはず。
この記事では、初心者がまず身につけるべき「基本テクニック」5つを厳選して紹介します。
これさえ押さえておけば、勝率も生存率もグッと上がります!
① スライディングジャンプ(移動の基本)
使い方:
ダッシュ → スライディング(しゃがみ) → ジャンプ
メリット:
- 移動スピードが速くなる
- 被弾しにくくなる
- 逃げる・攻める際のモーションがスムーズ
ポイント:
坂道を使うとより高速に。戦闘中もこの動きで相手のエイムをずらせ!
② ピン(味方への指示出し)
使い方:
ホイールクリック or R1(PS)で敵・アイテム・移動方向を指示
メリット:
- VCなしでも意思疎通ができる
- 味方に情報を素早く共有できる
ポイント:
「ここに敵がいる」「ここへ行こう」など、マメなピンはチームの命綱!
③ 遮蔽物(しゃへいぶつ)の活用
使い方:
撃ち合うときは“身体の半分以上”を隠すこと!
メリット:
- 被弾を大きく減らせる
- リロード中も安全に隠れられる
ポイント:
壁、岩、ドア、車などをうまく使えば1vs1も有利に!
④ 回復のタイミングと位置
基本ルール:
- 回復は「安全な場所」で!
- 回復中は無防備=場所選びが命
ポイント:
- ドアの裏、建物の角、遮蔽物の裏などがベスト
- 回復中にジャンプや左右移動で狙いにくくするのも◎
⑤ リング管理(安置意識)
やりがちミス:
「戦いに夢中になってたら、リングでダウン…」
ポイント:
- ミニマップの“白い円”を常にチェック
- 戦闘はリング移動を見据えて早めに切り上げるべし!
まとめ
初心者がまず覚えるべきは、次の5つ:
- スライディングジャンプで素早い移動
- ピンで味方とスムーズな連携
- 遮蔽物を使って被弾を減らす
- 回復は安全な場所で素早く!
- リングを意識して常に移動計画を立てる
これらを意識するだけで、「やられっぱなし」から一歩脱却できます。
次は「武器の選び方」や「おすすめレジェンド」も覚えていくと、さらにApexが楽しくなりますよ!
またアフラス青葉台校ではプロの講師からヴァロラントやApexなどのeスポーツタイトルを学ぶことができます!
興味がありましたら是非レッスンを受けてみてください!
無料体験はこちらのリンクか公式ラインまで!
体験レッスンフォーム
https://afras.jp/trial/
公式LINEリンク
https://lin.ee/qTYwahh
