みなさん こんにちは!
横浜市都筑区のセンター北駅 徒歩3分にあるeスポーツスクール AFRAS センター北校です。
40代のパート勤務をしながらeスポーツにハマっている普通の主婦です。「ゲームは若い人のもの」なんて思っていませんか?今日はそんな固定概念を打ち破り、大人の女性がeスポーツを楽しむ魅力についてお話ししたいと思います。🌸
🔰 eスポーツとの出会い
私がeスポーツと出会ったのは、実は息子のゲーム画面を何気なく見たことがきっかけでした。初めは「また、ゲームか」と思っていましたが、その戦略性や操作の緻密さに次第に惹かれていきました。
最初は恥ずかしさもあり、こっそり練習していましたが、今では毎日のように時間を見つけてプレイしています。特に好きなのはチーム対戦型のシューティングゲームと対戦型カードゲームです。緊張感あふれる対戦は、日常のストレス発散にもなっています。💪
💡 40代からでも上達する秘訣
「年齢が上がると反射神経が鈍くなる」と言われますが、実はeスポーツは若さだけが武器ではありません。経験や戦略的思考力も重要です。私の場合、以下のポイントを意識して練習しています:
- 継続は力なり – 毎日少しでもプレイする習慣を作る
- プロの動画を分析する – YouTubeやTwitchでプロの戦略を学ぶ
- メタ状況を把握する – 最新のゲームバランスや人気戦術をチェック
- 自分のプレイを振り返る – リプレイを見て改善点を見つける
- 無理せず自分のペースで – 疲れたら休む、楽しむことを忘れない
特に最後のポイントは大切です。若い世代に比べて体力や反射神経で劣る部分はあるかもしれませんが、冷静な判断力や経験値で十分カバーできます。👵✨
🏆 大会参加のすすめ
最近では、アマチュア向けのオンライン大会も増えています。最初は緊張しましたが、思い切って参加してみると新たな刺激になりました。順位よりも参加することで得られる経験や交流が楽しいです。
初心者向け、女性向け、シニア向けなど、様々なカテゴリの大会があるので、自分に合ったところから始めてみるのがおすすめです。私も先月、女性限定の大会で予想外の好成績を収めることができました!🏅
👪 家族の反応とeスポーツの家庭への影響
最初は「お母さんがゲーム?」と驚いていた家族も、今では応援してくれています。特に子どもとは共通の話題ができ、世代間のギャップが縮まったと感じます。
ただし、ゲームに熱中するあまり家事がおろそかになることもあるので、タイマーをセットするなど工夫しています。メリハリをつけることで、趣味も家庭も両立できています。⏰🏠
💻 パート勤務とeスポーツの両立
日中はパートで働き、家事をこなした後の夜の時間が私のゲームタイムです。疲れている日もありますが、好きなことだからこそ続けられるのだと思います。
意外にも、ゲームで培った集中力や状況判断能力が仕事にも活かされていると感じることがあります。多くの情報から素早く重要点を見極める能力は、どんな仕事でも役立ちますね。💼
🔮 これからの目標
今後はもう少し大きな大会にも挑戦してみたいと考えています。また、同年代の女性プレイヤーとのコミュニティ作りにも興味があります。
年齢を重ねても新しいことに挑戦する楽しさ、そして自分の可能性を広げることの素晴らしさを、eスポーツを通じて実感しています。皆さんも、「もう年だから」と諦める前に、一度チャレンジしてみませんか?🌈
🎯 まとめ
eスポーツは若者だけのものではありません。40代の私が日々楽しみ、上達を実感できているように、年齢に関係なく楽しめる趣味です。
何か新しいことを始めるのに遅すぎることはありません。好きなことに打ち込む時間は、人生を豊かにしてくれます。私のように「普通の主婦」がeスポーツの世界で新たな自分を発見できるかもしれません。一緒に楽しみましょう!🎮💕
あなたの夢に近づくための環境が、AFRAS(アフラス)には揃っています。
横浜市都筑区にあるAFRAS(アフラス)センター北校を
気になる方はぜひチェックしてみてください!
◆◆今なら新規入会キャンペーン◆◆
体験レッスン当日入会なら「入会金(11,000)」が「無料」!!!