LINE
鹿児島中央校のブログ

鹿児島発! eスポーツのイベントを紹介🎉【鹿児島中央校】

皆さまこんにちは。

鹿児島でゲームを学ぶeスポーツスクール、AFRAS鹿児島中央校です。

今回は鹿児島で盛り上がりを見せるゲームの祭典、eスポーツ観戦イベント情報をお届けします。


✨eスポーツ観戦の魅力とは

eスポーツ(エレクトロニック・スポーツ)は、ゲームで熱い戦いを繰り広げる競技。

AFRAS鹿児島中央校はeスポーツスクール、実際にプレイしレッスンを受ける学びの場です。

一方でゲームの観戦もまた、時として勉強になります。


そして観戦の魅力は、まるでスポーツの試合を観るような手に汗握る瞬間

戦略・チームワークの妙技を体感できるところにあります。

鹿児島でもeスポーツイベントが徐々に増え、観戦文化が少しずつ根付き始めています。


📌鹿児島で開催された主なeスポーツイベント

では、鹿児島ではeスポーツのイベントはどのようなものがあるのでしょうか?

いくつかのイベントをご紹介させて頂きます。

マグマeスポーツフェス

マグマeスポーツフェスは2025年1月19日、鹿児島市が主催しましたeスポーツイベントです。

センテラス天文館1Fスクエアで開催され、eスポーツの競技大会と体験会、両方が実施されました

大会では「eFootball™ 」、「グランツーリスモ7」。

フットボールとカーレースのeスポーツゲームが行われました。

また体験会では上の2つのゲームに加え、パズルゲームの「ぷよぷよ」。

音楽ゲームで有名な「太鼓の達人」も実際に体験出来ました。

様々なジャンルのゲーム、eスポーツに触れられる機会があるのは良いですね。

Osaki Gamers FLAG 2024

こちらも去年の11月に行われた鹿児島のeスポーツ大型イベントです。

場所は曽於の大崎町。eスポーツの体験ブースに、プロの選手によるトークショーも充実!

「ストリートファイター」、「Fortnite」、2大タイトルでの大会形式が特徴です。

地域の食とともにeスポーツの観戦が行え、白熱したエキシビションマッチも行われました。


😀これからのeスポーツイベントに興味のある方へ

鹿児島ではeスポーツのイベントがいくつも開催されて来ました。

「これから開催される鹿児島のeスポーツイベントを知りたい」

そんな事を感じたあなたへ。

こちらのサイトでは県内のeスポーツに関する情報を多く知ることが出来ます。

少しでもご興味があれば、ぜひご確認を。


まとめ

鹿児島のeスポーツイベント、大会もまた魅力的なものばかりです。

インターネット、SNSや配信などで情報をチェックし、気になれば参加するのも手です。

熱戦には熱い応援! 拍手や歓声もeスポーツの魅力の一つです。

そしてどんなジャンルでも、事前にeスポーツのルールやプレイスタイルを知るのも大切。

鹿児島市のゲーム、eスポーツスクールのAFRAS鹿児島中央校。

ゲームルールを学ぶレッスンを行っております。

まずは一度、雰囲気を体験してみて下さい。

ゲームを学びたいあなたを、心からお待ちしています!