LINE
金山校のブログ

ALGS Year 4 Championship開幕!札幌で世界最強チームが激突!

1.  ALGS Year 4 Championship 開幕!

2025年1月29日、ついに「Apex Legends Global Series Year 4 Championship」がスタート!今年のALGSチャンピオンを決める戦いが、日本・札幌の大和ハウス プレミストドームで開催されています。世界中の強豪チームが集結し、賞金総額200万ドル(約3.1億円)をかけて戦うこの大会は、esportsの世界で最も注目されるイベントの一つです。

2. 1日目の試合結果と注目ポイント

開幕戦となる1日目はグループステージが行われ、各チームが本戦進出を目指して熱戦を繰り広げました。

試合結果:

  • グループA vs グループB
    • 1位: FNATIC
    • 2位: 100 Thieves
    • 3位: TSM
    • 4位: GUILD
    • 5位: Virtus.pro
  • グループC vs グループD
    • 1位: Alliance
    • 2位: AURORA
    • 3位: FURIA
    • 4位: Liquid Alienware
    • 5位: Envy

🔥 注目チームと見どころ

  • FNATIC(日本代表) … 安定した立ち回りでポイントを積み重ねられるか?
  • TSM(北米の強豪) … これまでのALGSでも好成績を残してきた実力派
  • Aurora(EMEA代表) … 個々のスキルが高く、ダイナミックな動きに注目

日本からはFNATICやMeteorなど6チームが出場しており、地元ファンの期待も高まっています。

3. 大会のスケジュールと配信情報

ALGS Year 4 Championshipは、1月29日~2月2日まで開催されます。 各日程の流れは以下の通り。

  • 1月29日~31日: グループステージ
  • 2月1日: ブラケットステージ
  • 2月2日: 決勝戦

📺 視聴方法 試合はYouTubeやTwitchの公式配信で視聴可能!

4. まとめ&今後の展望

ALGS Year 4 Championshipはまだ始まったばかりで、これからの展開に大きな期待が寄せられています。初日の試合では、各チームがその実力を存分に発揮し、観客を魅了しました。特に日本代表のFNATICは、地元の声援を背に安定したプレイを見せ、今後の試合でもさらなる活躍が期待されます。

今後の試合では、各チームがどのように戦略を練り直し、対戦相手に対抗していくのかが注目されます。特に、ブラケットステージや決勝戦では、これまでの戦績が大きく影響するため、各チームの戦術や選手のコンディションが勝敗を分ける重要な要素となるでしょう。

また、世界中の強豪チームが集うこの大会は、Apex Legendsの新たなメタや戦術の発見の場ともなります。選手たちの創造的なプレイや予想外の展開が、観戦者にとっても大きな楽しみとなること間違いなし!

日本チームのさらなる活躍や、世界の強豪チームとの熱い戦いに注目しつつ、ぜひ、引き続きチェックしてください!