
先日、幕張メッセで開催された 東京ゲームショウ2025(TGS2025) に参加してきましたので、今回はそのレポートをお届けします✨
会場の雰囲気
今年のテーマは 「遊びきれない、無限の遊び場」
会場に入った瞬間から巨大ブースと大スクリーンに圧倒され、4日間で26万人以上が来場したという数字にも納得の盛り上がりでした!
ビジネスデイでは国内外の企業同士の交流が活発で、一般公開日にはコスプレイヤーや家族連れまで幅広い層が楽しんでいて、まさに“お祭り”の雰囲気でした。
注目タイトル
今回特に注目を集めていたのが、やはり CAPCOMブース!
• 🧟♂️ バイオハザード レクイエム
• 🐉 モンスターハンターストーリーズ3 運命の双竜
• ⚔️ 鬼武者 Way of the Sword
• 🚀 プラグマタ(長らく延期されていた期待のSFアクション)
• ⭐ ロックマン 流星のロックマン レガシーコレクション
どれも試遊エリアが大行列で、プレイできた人は本当にラッキーだったと思います
さらに、周辺機器エリアでは ZENAIMの新型アケコン や、磁気式スイッチ搭載のゲーミングデバイスも話題になっていました。

eスポーツ関連
今年は特に eスポーツの存在感が強かった のも印象的でした。
LoLやVALORANTの公式ステージでは試合や番組配信があり、プロ選手やキャスターの熱量に多くの観客が集まっていました。
海外チームや企業も多数出展しており、世界規模でeスポーツが進化していることを改めて実感しました。
「いつかAFRASからもこういう舞台に立つ生徒が出てほしい!」と強く思いました🔥

まとめと次回予告
今年のTGSは 「新作ゲームの発表+eスポーツの拡大」 が大きなキーワード。
来年2026年は史上初の 5日間開催 が発表されていて、さらに大規模になること間違いなしです!
