LINE
金山校のブログ

【SSBU】篝火#14終幕!気になるその結果は…

こんにちは!AFRAS(アフラス)金山校です。

今回は11月2日~3日にかけて行われた「篝火#14」についてご紹介します!

注意:本ブログには篝火#14大会結果のネタバレが含まれています

篝火とは?

篝火とは関東を中心に開催されている大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALの超大型大会です。
スマブラコミュニティ主導の非公認大会でありながらその規模は世界最大級で、非公式のランキング
システム「LumiRank」では、最高ランクであるSuper Premier(スーパープレミア)の大会に認定されており、世界中から多くのプレイヤーが集まってきます。
そして、その規模の大きさからコミュニティの中で篝火は、スマブラコミュニティの一大祭典のような大会として熱狂なファンたちに支持されています。

篝火#14注目ポイント

まずは何といってもドラ右選手の優勝です!
ドラ右選手はAREA310のスマブラ部門に所属している選手です。
彼の特徴といえばやはりその若さです!
Lumi Rank2025上半期1位であったりLVLUPEXPO2025優勝など他にも数々の輝かしい戦績を持っている彼ですが、その年齢はなんと15歳!
プロチームに入ったのは13歳中学2年生の時からチームを背負って戦っていたそうです!

そんな彼ですが篝火#14ではとてもアツいドラマを繰り広げていました!


ウィナーズファイナルでミーヤー選手に負けてしまったドラ右選手。しかしその後、数々の強豪を
なぎ倒しルーザーズ側からグランドファイナルへとたどり着きました。

そんなドラ右選手を勝者側で待ち受けていたのは、ウィナーズファイナルで戦いそして敗れた日本最強プレイヤーの一人ミーヤー選手でした。
ルーザーズ側からグランドファイナルへと上がってきたドラ右選手は一度負けてしまったミーヤー選手相手にBO5で二回勝たないといけない苦しい状況。
しかしドラ右選手はそんなプレッシャーはものともせず、なんと0-3という圧倒的なスコアでリセットをかけました。

そして優勝がかかった最後のBO5

先程までとは打って変わってミーヤー選手が怒涛の展開で先に2本連取をしドラ右選手としては
もう後がない状況に陥った。

そして、ミーヤー選手の優勝へとリーチがかかった運命の3戦目
開幕から怒涛の攻めを見せるミーヤー選手に押され、気づけばストック数2対1という丸々1ストック差をつけられてしまい、非常に苦しい状況になってしまったドラ右選手。

しかし、彼はまだあきらめていなかった。

圧倒的な不利状況からドラ右選手は得意の攻めと繊細な守りが入り混じった怒涛の追い上げを魅せ、
激しい撃墜争いの末、なんとドラ右選手はこの試合を逆転勝ちすることに成功。

ここから反撃の狼煙を上げ最終試合、優勝が決まる5戦目へと突入。
そして一進一退の攻防を繰り広げ、見事ドラ右選手が篝火優勝の栄光を手にしました!


この試合で、スマブラ競技シーンに新時代の幕開けを知らせたドラ右選手、今回の優勝だけでなく過去の戦績からも彼の功績は非常に大きく、未来ある若者たちに希望を持たせてくれました!
そして、このアツい試合の一部始終がまとめられた動画がドラ右選手のYouTubeチャンネルに投稿されているので是非こちらからチェックしてみてください!

ドラ右選手の試合だけでなく、トーナメントの様々なところで魅力的な試合が繰り広げられていた
篝火#14。その最終結果はこちらのURLから確認することができます!

そして、様々な熱い戦いが繰り広げられている篝火ですが、その魅力の一つとしてSNSやLive配信、動画配信を使った情報発信力があります!
会場の様子や試合の様子を余すことなく発信することで、観戦勢やファンも一緒に盛り上がれるような大会になっています!

そんな篝火#14の様子はこちらから確認することができます!
配信URLからは当日の配信アーカイブが、公式Xからは当日の会場の様子や試合のクリップなどが
確認できるので、是非チェックしてみてください!

大会観戦もe-sportsを上達させる手段の一つなので、自分が触っているゲームタイトルの大会なども
チェックしてみてくださいね!

AFRASで学べるゲームの技術

競技性の高いeスポーツタイトルで、高いプレイスキルを身につけるには、日々の練習が欠かせません。AFRASでは、ゲームの基礎技術やプレイの向上を目指すカリキュラムを提供しており、初心者から上級者まで幅広く学ぶことができます。

AFRAS(アフラス)は、など様々なゲームタイトルを通して、年齢に関係なく、技術・知識・社会性スキルを身に付けながら、eスポーツやゲーム自体も強くなることができるeスポーツスクールです。

あなたの夢に近づくための環境が、AFRAS(アフラス)には揃っています。

名古屋にあるAFRAS(アフラス)は金山校と千種校、そして名古屋本山校の3か所です。
気になる方はぜひチェックしてみてください!