LINE
八千代緑が丘校のブログ

APEX初心者おススメボットロイヤルとは?

実際八千代緑が丘校舎でスタッフがボットロイヤルをやってみましたので、どのように初心者におすすめかをご紹介したいと思います🎮
八千代緑が丘校舎では基礎的な操作方法ならご説明できるスタッフがいますのでお気軽にご相談ください😊🎮


🎯 1. 初心者でも気軽に練習できる

  • 実際のバトルロイヤルと同じルールで気軽に練習できる
  • 敵がBOTなので、通常マッチより落ち着いてプレイできる
  • 初心者のエイム練習立ち回りの練習に最適

🔫 2. 武器やレジェンドの練習ができる

  • 好きな武器の練習ができる(リコイル制御・アタッチメントの効果確認など)
  • 新レジェンドや新アビリティの試し撃ちができる
  • 実戦に近い状況で戦闘の流れをつかめる

🗺️ 3. マップや安地の動きを学べる

  • 新しいマップの地形を把握するのに最適
  • リングの縮小パターンを落ち着いて確認できる
  • 高所・強ポジのチェックもじっくりできる

⚔️ 4. ソロでも遊びやすい

  • 普段トリオやデュオで遊ぶ人も、一人で気軽にプレイできる
  • 「野良の味方に迷惑かけたくない…」ってときに、自分のペースで練習可能

🏆 5. ストレスフリーで戦える

  • 激戦区降りでも即死しにくい(敵がBOTなので戦いやすい)
  • 普通のバトロワみたいに「いきなり敵にボコられる」ことが少ない
  • エイムや立ち回りを意識しながら、リラックスしてプレイできる

⚡ 6. 新しい設定や感度調整を試せる

  • 感度や視野角を変えたときの違いを実戦形式で試せる
  • 新しい設定をリスクなしでテストできる

🔥 まとめ:ボットロイヤルはこんな人にオススメ!

Apex初心者(基本的な動き・戦闘を学びたい人)
エイムや立ち回りを練習したい人
新マップや新レジェンドを試したい人
気楽にApexを楽しみたい人

普通のバトロワよりリラックスして練習できるから、特に初心者や復帰勢にはめっちゃ便利💡

アフラスの講師と一緒にボットロイヤルから練習するものいいですね。
ボットロイヤルではデュオとトリオが選べて、トリオにした場合でも知らない人が入ってくることはないので講師と集中して練習することが可能です。
是非お勧めなので練習としてプレイしてみてください🎮