LINE
八千代緑が丘校のブログ

🎯 フォートナイト初心者が強くなるための基礎練ガイド

こんにちは!八千代緑が丘校舎です🌳
アフラスの講師からのレッスン、こっそり聞いたので皆さんに少し情報のおすそ分けしちゃいます🔥

「建築ってなに?」「全然キルできないんだけど…」
そんな人でも大丈夫。ちょっとしたコツと練習で、みるみる上達できます!


🕹 1. まずは「操作」に慣れよう!

最初は、操作に慣れるのが最優先。
建築や戦いはあとからでOK。

✅ やることリスト

  • ジャンプ、しゃがみ、走るをスムーズにできるようにする
  • 武器の持ち替えを素早くできるようにする
  • リロード・エイム・射撃の感覚をつかむ

🔁 クリエイティブモードで1日10分でもいいから練習しよう!
まずは「動かせる体」になるのが第一歩!


🧱 2. 建築の「基礎だけ」練習しよう!

「建築って難しそう…」って思うよね。
でも安心して。最初は3つだけ覚えればOK!

🧱 最初に覚える建築

建築理由
敵の攻撃から身を守れる
階段高い場所を取るため
落下を防ぐ・安定させるため

🔁 練習方法:クリエイティブで「壁 → 床 → 階段」を素早く建てるだけのループをやる!

講師が言っていたのは指の動きを覚えちゃえば簡単だよ!
とのことでした🎮🔫
なので毎日指を動かして練習してみてね🤩


🎯 3. AIM(エイム)を鍛えるのは超大事

撃ち合いに勝てない原因の8割は、「当たらない」こと
エイムを良くするだけで勝率が一気に上がります。

🎯 おすすめ練習方法

  • クリエイティブモードの「エイムマップ」で1日5分
  • 近距離・中距離・遠距離の撃ち方を練習
  • 腰撃ちとADS
  • の使い分けを意識

🧠 4. 戦う場所・タイミングを考える

強い人ほど「ムダな戦闘」をしない。
フォートナイトは建築もある分、頭も使うゲームなんです。

🧠 立ち回りのコツ

  • 初動は人の少ない場所に降りる(長く練習するため)
  • 回復アイテムは2~3種類持つ
  • 漁夫(戦ってる敵を横から倒す)を意識する

🎮 5. 最後に「慣れ」と「継続」が一番大事!

正直、最初の1〜2週間はなかなか勝てないのが普通。
でも、ちょっとずつでも練習を続けることで確実に強くなれます!

💡 モチベーションの保ち方

  • 好きなスキンで気分上げる!
  • フレンドと一緒に遊んでワイワイやる
  • 上手い人の動画を見てモチベーションUP

✅ 最後に:これだけやればOK!

  1. 操作に慣れる(移動・撃つ・持ち替え)
  2. 建築の基本(壁・階段・床)
  3. エイム練習(毎日少しずつ)
  4. 無理な戦闘は避ける
  5. 続けること!あきらめない!


体験レッスン当日入会なら入会金11000円が無料です🤩
さらに~!初回事務手数料3300円も無料になってます🔥🔥
〒276-0049
千葉県八千代市緑が丘2-33-2 菜の花ビル202

八千代緑が丘駅から徒歩5分🚶‍➡️