こんにちは!アフラス八千代緑が丘校舎のスタッフです。
今回はAPEXシーズン26「ショーダウン」で大幅強化されたコースティックとバンガロールについて、
強化理由・内容・口コミ・スキル解説・おすすめの使い方、そして相性の良いキャラまでまとめてお届けします!
1. なぜ強化されたの?
コースティック
- 制圧力不足の解消
ガスの威力が低く、敵に無視されがちだったため「もっと恐怖感を与える存在」に戻すための強化。 - 終盤の存在感アップ
狭いリングでのゾーニング性能をさらに引き上げ、試合クライマックスでの脅威度を増加。
バンガロール
- 防衛メタへのカウンター
ワットソンやランパート、コースティックなど防衛型キャラが多い環境を崩すための強化。 - 戦術の多様化
攻撃的構成や奇襲の成功率を高め、試合展開をより動かす狙い。
2. 強化内容まとめ
コースティック
- ガスの秒間ダメージ:4–10 → 10–15 に上昇
- トラップ耐久値:150 → 225 に増加
- 設置直後でも即破壊されない仕様に
- 新パッシブ「Field Research」追加(ガスダメージやリングスキャンでポイント獲得、早期アップグレード可能)
バンガロール
- スモークでドア・設置物破壊+EMP効果追加
- ワットソンのフェンス、ランパートのバリケード、コースティックのトラップなどを無効化可能
- アップグレードツリー刷新で攻撃寄りの選択肢が増加
3. スキル詳細とおすすめ盤面
🛢 コースティック
パッシブ:Noxビジョン
- ガスに包まれた敵を透けて視認可能。
戦術アビリティ:Noxガストラップ
- 建物や通路を封鎖できる置き型ガス缶。強化後は耐久性UP。
アルティメット:Noxガスグレネード
- 広範囲にガスを展開し、敵の動きを完全に止める。
おすすめ盤面
- 終盤の建物戦、防衛戦
- 味方蘇生中の時間稼ぎ
- 狭い通路での進行妨害
💨 バンガロール
パッシブ:駆け足
- 被弾時に移動速度アップ。
戦術アビリティ:スモークランチャー
- 視界遮断+強化後はドア破壊・EMP効果で防衛設備無効化。
アルティメット:ローリングサンダー
- 広範囲爆撃で敵の進行を遅らせる。
おすすめ盤面
- 防衛崩し(ワットソン・ランパート対策)
- 屋外での射線切り&突撃
- 敵の蘇生・回復妨害
4. 相性の良いキャラ
コースティックと相性◎
- ワットソン
- ガス+電気フェンスで敵の動きを完全封鎖。
- 長期戦に強く、リング内の防衛力MAX。
- ジブラルタル
- ドームで守りながらガスを展開→敵は逃げられない。
- ガス内での集中砲火が決まりやすい。
- シア
- ガス内の敵位置をスキャンして一方的に撃てる。
バンガロールと相性◎
- ブラッドハウンド
- スモークで敵の視界を奪い、ブラハがスキャン→こちらは敵が見えて一方的に撃てる。
- 定番の「スモーク+スキャン」コンボ。
- シア
- スモーク越しでも心音探知で敵位置把握→敵は逃げ場なし。
- アッシュ
- EMPスモークで防衛設備を壊し、アッシュのポータルで一気に突入可能。
5. ネットの反応
- 「コースティックの終盤制圧力がえぐい」
- 「バンガのEMPスモークで守り崩すの楽しすぎ」
- 「スモーク+ブラハで敵を一方的に狩れる」
- 「コース+ワットソンの防衛力がチート級」
まとめ
- コースティック=終盤の要塞、制圧・防衛のプロ
- バンガロール=防衛崩しと視界コントロールの達人
- 相性の良い仲間と組ませれば、戦術の幅はさらに広がる!
この強化で、チーム構成の戦略性がより重要になっています。
特に大会や練習試合では、「コース+防衛キャラ」、「バンガ+索敵キャラ」の組み合わせがメタになる可能性大です。
体験レッスン当日入会なら入会金11000円が無料です🤩
さらに~!初回事務手数料3300円も無料になってます🔥🔥
〒276-0049
千葉県八千代市緑が丘2-33-2 菜の花ビル202
八千代緑が丘駅から徒歩5分