LINE
八千代緑が丘校のブログ

強くなるためにアフラスに通う意味はある?あります!

「YouTubeで“フォートナイトの建築練習法”とか“上達のコツ”ってたくさん見られるし、無料で学べるのにわざわざ教室に通う意味ってあるの?」
そう思う方はとても多いと思います。

確かにYouTubeには有益な情報がたくさんあり、プロ選手や上級者の解説動画も手軽に見られます。自分の空いた時間に練習できるのは大きなメリットですよね。ですが、それだけでは限界があるのも事実です。


アフラスだからできること

アフラスのレッスンは、講師とディスコードを使って通話・画面共有をしながら行います。

  • YouTube → 「誰にでも当てはまる練習方法」が中心。質問しても返事はいつ来るかわからない。
  • アフラス → リアルタイムで質問できる。その場で答えが返ってくるから悩みをすぐ解決できる。

つまりアフラスは「自分専用のトレーナー」がついてくれる場所。
万人向けの練習ではなく、一人ひとりの強み・弱点に合わせて特訓プランを作成してくれるのが最大の強みです。


レッスンスタイルは自由自在

アフラスでは、生徒の希望や性格に合わせたレッスンを用意しています。

  • 自分のプレイを見てもらい、弱点を具体的に指摘してもらう
  • 講師と1v1で戦って、実戦的に力を伸ばす
  • バトロワに一緒に参加して、講師の動きを見ながら学ぶ

「もっと基礎からしっかりやりたい」
「とにかく勝負感を鍛えたい」
など、希望があれば対応可能です。自分に合った練習方法を見つけられるのは、個別レッスンならではのメリットです。


最短で成長できる環境

動画を見ながらの独学はどうしても時間がかかります。
一方でアフラスでは、講師が目標に合わせて効率的な練習法を提案し、最短で希望するランクやレベルに到達できるようサポートします。

「練習しているけどなかなか勝てない…」
「自分のやり方が合っているか不安…」
そんな悩みを解決し、成長スピードをぐっと高めることができます。


大会で腕試しできるチャンスも!

小学生は公式フォートナイトの大会には出場できませんが、アフラスでは校内大会を定期的に開催

  • 普段のレッスンで鍛えた技術を発揮できる
  • 競い合うことでさらに成長できる
  • 結果を共有することで仲間との絆が深まる

「練習した成果を試してみたい!」という気持ちに応えられる環境が整っています。


まとめ

YouTubeは「情報を得る場所」。
アフラスは「弱点を克服し、最短で強くなる場所」。

一人で頑張るのもいいですが、効率よくレベルアップしていきたいなら、アフラスのレッスンは大きな力になります。
まずはぜひ、無料体験レッスンでその違いを体感してみてください!

体験レッスン当日入会なら入会金11000円が無料です🤩
さらに~!初回事務手数料3300円も無料になってます🔥🔥
〒276-0049
千葉県八千代市緑が丘2-33-2 菜の花ビル202

八千代緑が丘駅から徒歩5分