LINE
コラム

【2025年最新】APEXのスパレジェの確率と天井は?一覧もご紹介

FPS(APEXなど)

APEXでは、スパレジェと呼ばれるキャラ専用の格闘武器が用意されており、多くのプレイヤーを魅了しています。

自身でもスパレジェをゲットしたいものの、どのくらいの確率で引けるものなのか、天井が存在するのか気になる方もいるでしょう。

そこで今回は、APEXのスパレジェの確率や天井や一覧など、スパレジェに関する情報をまとめました。

APEXのスパレジェとは?

APEXのスパレジェとは、パックを引いた際に一定の確率で入手できるスーパーレジェンドシャードで交換できる特別な近接武器です。

レイスの使用できるクナイやブラッドハウンドが持つ斧など、各キャラにちなんだ武器があり、それぞれ特定のキャラのみ使用できる特徴があります。

シーズン25以降は、全キャラ利用できる汎用格闘武器が登場しており、一度獲得すれば、どのキャラクターでも装備可能です。

今後は、特定のキャラが使用できるスパレジェではなく、上記の汎用格闘武器が登場すると発表されています。

APEXのスパレジェの確率と天井は?

では、気になるAPEXのスパレジェの確率や天井についてご紹介します。

天井(500パック)は約55,000円必要

APEXパックは500回引くと、必ずスーパーレジェンドシャードが出るようになっています。

500パックを購入すると約55,000円(2025年10月時点)かかる計算なので、相応の金額が必要です。

ただし、天井の500パックまでに、スーパーレジェンドシャードを引ける可能性もあります。

通常のパックでスーパーレジェンドシャードを引く可能性は0.045%の確率のため、基本的には天井を目指すことになるでしょう。

無料配布のAPEXパックも天井にカウントされる

APEXパックは、バトルパスの報酬やアカウントレベルが上がった際にも獲得可能です。

この無料配布のAPEXパックでも天井までの回数にカウントされるので、実際は55,000円よりも低い金額で入手できます。

天井まで引くことを考える際は、無料配布分や過去に引いたAPEXパックも計算しつつ購入しましょう。

コレクションアイテムを全て購入すると確定で入手可能

APEXでは、不定期でコレクションアイテムのイベントが開催されています。

内容は、限定のキャラ・武器スキンなどを含むAPEXパックを購入できるというものです。

このコレクションアイテムを全て購入すると、確定でスパレジェを獲得できます。

ただし、コレクションアイテム内で紹介されている限定のスパレジェのみなので、過去のスパレジェが欲しい場合は注意が必要です。

【2025年10月最新】APEXのスパレジェ一覧

2025年10月時点で獲得できるスパレジェを、以下一覧にまとめましたので参考にしてください。

キャラ名スパレジェ名
レイスホープスダスク、ホープスドーン
ブラッドハウンドレイヴンズバイト、ウィンターズベイン
ライフラインショックスティック
パスファインダーボクシンググローブ、BELVAブルーザー
オクタンバタフライナイフ、オクタンのプロトタイプ
ミラージュトゥーマッチウィット
コースティックデスハンマー
ジブラルタルウォークラブ
バンガロールコールドスチール、エメラルドエッジ
レヴナントデッドマンズカーブ、デスグリップ
ランパートプロブレムソルバー
ワットソンエネルギーリーダー
クリプトビウォンブレード、ドゥルミブレード
ヴァルキリー朱雀
ローバガラ・デ・アランザ
シアショーストッパー
アッシュストロンゲストリンク
ホライゾングラビティモー
ヒューズレーザー・エッジ

レイス、ブラッドハウンド、パスファインダー、オクタン、バンガロール、レヴナント、クリプトに関しては、2種類の異なるスパレジェがあります。

【実質スパレジェ】汎用格闘武器一覧

汎用格闘武器は、誰でも装備できるスパレジェで、色の変更などカスタムが可能です。

ただし、エキゾチックシャードを消費してカスタム機能を解放する必要があります。

各アイテム数に応じて10エキゾチックシャードが必要になるので、それなりに数が必要です。

エキゾチックシャードはバトルパスの報酬あるいは課金で入手できるので、好きなほうを選びましょう。

2025年10月現在では、以下の汎用格闘武器が入手可能です。

汎用格闘武器名獲得可能アイテム数
サーペント・スティング全3種
ラプターズクロー全12種
パワーソード全5種
スカイピアサー全7種
グランドスラム全5種

カスタマイズ豊富なアーティファクトもおすすめ

汎用格闘武器のように誰でも装備可能でありながら、多彩なパーツが組み合わせられるアーティファクトもおすすめです。

現在では、以下のカスタマイズセットがあります。

  • エレクトラムカタール
  • ロジウムカタール
  • グラディウスカタール
  • モルテンカタール
  • コバルトカタール

まず、アーティファクトのベースを150スーパーレジェンドシャードで解放し、その後エキゾチックシャードで上記のカスタマイズセットを解放していく流れです。

各カスタマイズは10レジェンドシャードで解放できます。

【アフラス独自調査】APEXのスパレジェ人気ランキング

ここでは、アフラスが独自で調査をしたAPEXのスパレジェ人気ランキングについてご紹介します。

デザインの良さや保有している人数を独断と偏見で評価しているので、ぜひ参考にしてください。

1位:スカイピアサー(汎用格闘武器)

スカイピアサーは、シーズン25の2025年7月16日に開催されたハイショットイベントで登場しました。

長辺と短辺の二層で構成される槍で、それぞれ以下のようなカスタマイズが可能です。

  • ミッドナイトピアサー(赤色)
  • アメジストピアサー(紫色)
  • エメラルドピアサー(緑色)

それぞれ専用のアニメーションがあり、ミッドナイトピアサーはAPEXのロゴ、アメジストピアサーは「FREE LOOT」の文字、エメラルドピアサーはネッシーの花火が上がります。

人気の理由はなんといってもデザインの良さです。

ヴァルキリーの朱雀とはまた異なるタイプの槍で、その重厚感は登場前から注目を集めていました。

2位:ホープスダスク・ホープスドーン(レイス)

初期のスパレジェとして知られるのが、レイスのクナイであるホープスダスクです。

以前まではクナイと消されていましたが、シーズン16にホープスダスクへ変更されました。

レイスは近年のシーズンでピック率が下落傾向にはあるものの、以前まではエイム力や立ち回りに自信がある方が使うキャラとして知られていました。

そのため、多くのプレイヤーがレイスを愛用し、専用のスパレジェがでた際は歓喜の声で溢れていた印象です。

現在はホープスドーンと呼ばれる色違いのクナイも登場し、いずれも人気があります。

3位:ストロンゲストリンク(アッシュ)

ストロンゲストリンクは、2023年3月29日に開催されたサンスクワッドコレクションイベントで販売開始されました。

ヌンチャクのように振り回すモーションで、装備時も視界の邪魔にならないので、プレイに支障が出ないのもポイントです。

シーズンが増えるごとにアッシュ自体のピック率が高くなり、それに応じてキャラに愛着が沸き、スパレジェを手にいれるといった動向が伺えます。

スパレジェを入手するなら、よく使うキャラに持たせたいという考えは、全世界で共通認識だと言えるでしょう。

海外プロチームAlliance所属Hakisのスパレジェティア表

参照元:https://x.com/Alliance_Hakis/status/1912184591554687243/photo/1

海外プロチームであるAllianceに所属しているHakis選手が、スパレジェのティア表を公式Xに投稿していました。

こちらのティア表によると、スパレジェのランキングは以下のとおりです。

ランクティアスパレジェ
S+ラプターズクロー(汎用格闘武器)
Sホープスダスク(レイス)、アーティファクト、デッドマンズカーブ(レヴナント)、デスグリップ(レヴナント)、デスハンマー(コースティック)
A+ショーストッパー(シア)、ガラ・デ・アランザ(ローバ)、コールドスチール(バンガロール)、エメラルドエッジ(バンガロール)、ビウォンブレード(クリプト)、ドゥルミブレード(クリプト)、バタフライナイフ(オクタン)、オクタンのプロトタイプ(オクタン)、レイヴンズバイト(ブラッドハウンド)
Aサーペント・スティング(汎用格闘武器)、ショックスティック(ライフライン)、朱雀(ヴァルキリー)、ホープスドーン(レイス)
B+グラビティモー(ホライゾン)、エネルギーリーダー(ワットソン)、ボクシンググローブ(パスファインダー)
B+プロブレムソルバー(ランパート)、レーザー・エッジ(ヒューズ)、ウォークラブ(ジブラルタル)、ストロンゲストリンク(アッシュ)
Cトゥーマッチウィット(ミラージュ)

Hakis選手は、汎用格闘武器であるラプターズクローを最も評価の高いS+に位置付けています。

プレイ画面の邪魔にならない点と振り回しモーションのかっこよさが理由でしょう。

一方、ミラージュのスパレジェであるトゥーマッチウィットは最下位です。

トゥーマッチウィットは、かっこよさというよりはユニークさが強い点で、Hakis選手のお眼鏡にかなわなかったのかもしれません。

APEXのスパレジェでよくある質問

ここでは、APEXのスパレジェでよくある質問について答えていきます。

  • スーパーレジェントシャードは交換期限がある?
  • 入手不可能なスパレジェはある?
  • スパレジェはどうやって装備の切り替えをするの?

スーパーレジェントシャードは交換期限がある?

スーパーレジェンドシャードの交換期限は、今の所ありません。

そのため、ご自身が欲しいと思えるスパレジェおよび汎用格闘武器が見つかるまで保存しておくことも可能です。

ただし、エキゾチックシャードに関しては有効期限が180日と定められているため、欲しいカスタムセットがあるなら忘れずに交換しておきましょう。

入手不可能なスパレジェはある?

現在、再販の目処がたっていないスパレジェはバスターソードです。

バスターソードはFF7コラボの際に販売された汎用スパレジェで、過去に一度だけ再販されましたが、今後再販の予定はありません。

今後、何かのコラボでスパレジェが販売された場合、再販されない可能性が高いため、買い逃しがないようイベント情報はチェックしておきましょう。

スパレジェはどうやって装備の切り替えをするの?

スパレジェは、レジェンドロッカーでキャラを選択し、格闘タブをクリックすると装備できる武器が表示されるので、選択して完了です。

切り替えする際も、格闘タブから装備したいスパレジェを選択してください。

APEXがうまくなりたいならアフラスの無料体験へ!

今回は、APEXのスパレジェの確率と天井について、2025年最新のスパレジェ一覧とともに解説しました。

スパレジェを装備すると、そのキャラに愛着が沸くため、より練度を高める意識が芽生えるはずです。

しかし、問題なのはどのようにキャラの練度を高め、成長していくのかわからない点ではないでしょうか。

もしAPEXがうまくなりたいなら、AFRAS(アフラス)の無料体験をご利用ください。

AFRAS(アフラス)では、APEXでプレデター・マスターに到達、また競技シーンで活躍したプレイヤーをコーチとして、マンツーマンの指導を行っています。

自分だけでは見えなかったコツやポイントを教えてもらえるため、効率よく成長できるはずです。

eスポーツスクールAFRASの体験レッスンについて聞きたいことなどございましたら、お気軽にお問い合わせください。