LINE
コラム

フォートナイトのパワーランキングについて徹底解説!確認方法や上位プレイヤーも紹介!

TPS(フォートナイトなど)

「フォートナイトのパワーランキングって何?」

「フォートナイトのパワーランキングを確認する方法は?」

このように思っていませんか?

フォートナイト(FORTNITE)のトラッカーサイトでは、パワーランキングを確認することができます。そこで、この記事ではフォートナイトのパワーランキングについて詳しく解説をしていきます。

また、最新のフォートナイトパワーランキングTOP5を紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

フォートナイトのパワーランキングとは?

まずは、フォートナイトのパワーランキングについて解説をしていきます。

  • トラッカーサイトで確認できるランキングシステム
  • パワーランキングの仕組み

トラッカーサイトで確認できるランキングシステム

フォートナイトのパワーランキングとは、トラッカーサイトで確認できるランキングシステムの事です。独自の計算方法で、ポイントが算出され、ランキングとして表示されています。フォートナイトのパワーランキングは、地域ごとにランキングを確認できます。例えば、日本はアジアに分類されているので、日本人トッププレイヤーはアジアで確認できるようになっているのです。また、パワーランキングは全地域も確認できます。

パワーランキングでは、アジアだけではなく、NAやEUなどのランキングを確認できます。海外の強いプレイヤーのランキングをチェックできるので、気になる人はぜひ見てみてください。

パワーランキングの仕組み

フォートナイトのパワーランキングの仕組みは以下の通りです。

  • イベントで10,000位以内のプレイヤーにポイントが与えられる
  • 順位に応じて5~1,000ポイント
  • 上位が重視される
  • 100位圏外は200ポイント未満しか獲得できない
  • 上位のプレイヤー、チームは約1,000ポイントを獲得できる
  • イベントの規模によってポイント倍率がかかる

フォートナイトのパワーランキングは、イベントで上位プレイヤーにポイントが付与される仕組みになっています。上位になればなるほど、ポイントは多く、特に100位以内は獲得できるポイントが多いです。

また、イベントの規模によって、ポイント倍率がかかります。例えば、ワールドカップ予選はポイント倍率が10倍で、優勝した場合は10,000ポイントを獲得できます。そのため、重要度の高い大会で良い成績を残すほど、フォートナイトのパワーランキング上位に載りやすくなるのです。

フォートナイトのパワーランキング確認方法

ここでは、フォートナイトのパワーランキング確認方法を紹介していきます。

  1. フォートナイトのトラッカーサイトを開く
  2. リーダーボードからパワーランキングを表示
  3. 見たい項目をチェック

上記の方法で、フォートナイトのパワーランキングを確認できるので、ぜひ実践してみてください。

1.フォートナイトのトラッカーサイトを開く

まずは、フォートナイトのトラッカーサイトを開きましょう。こちらからアクセスをするか、「フォートナイト トラッカー」と検索をして、フォートナイトのトラッカーサイトを開いてください。パソコンとスマホのどちらでも確認ができます。

2.リーダーボードからパワーランキングを表示

フォートナイトのトラッカーサイトを開いたら、ランクのリーダーボードを表示してください。スマホの場合は下にある「Leaderboerds」をタップして、「Ranked」「General」などの記載があるバーをスクロールします。そうすると、「PowerRankings」という項目があるので、タップしてください。

パソコンの場合は、上部の「Leaderboerds」をクリック後、「PowerRankings」をクリックしましょう。

3.見たい項目をチェック

パワーランキングが表示されたら、見たい項目をチェックしましょう。地域やプラットフォームを設定して、見たいランキングを表示してください。パワーランキングのページで使用されている英単語を紹介していきます。

英単語意味英単語意味
Region地域Country
PlatformプラットフォームRankランキング順位
Leaderboardリーダーボード(シーズン選択)PR Pointsパワーランキングポイント
Find Playersプレイヤー検索Earnings獲得賞金

フォートナイトトラッカーとは?

eスポーツのスポンサーになるメリットは?

ここまで何度も名前を出している「フォートナイトトラッカー」とは、Epic Gamesが提供するバトルロイヤルゲーム「フォートナイト」におけるプレイヤーの戦績や成績を外部から確認できるツールです。
勝率やK/D(キルデス比)、マッチ数、ビクトリーロイヤルの回数など、多くのデータを視覚的に把握できるため、上達を目指すプレイヤーにとっては欠かせない存在となっています。

ここでは、フォートナイトトラッカーで何ができるのか、そして誰でも利用できるのかについて詳しく解説します。

できること一覧(勝率・K/D・過去マッチの戦績など)

フォートナイトトラッカーで確認できる主な情報は以下の通りです。

  • 勝率(Win Rate):全体の試合数に対してビクトリーロイヤルを獲得した割合。自分の実力を客観的に知る指標になります。
  • K/D(キルデス比):キル数を死亡回数で割った値。高ければ高いほど、安定して敵を倒せている証拠です。
  • 過去のマッチ履歴:日別・試合別に戦績が表示されるため、自分の調子や変化をチェックできます。
  • Top〇%表示:世界全体と比較したときの順位や成績の目安が表示され、自分の立ち位置が分かります。
  • アリーナポイントの推移:ランクマッチにおけるポイントの上下も記録され、成長の記録として活用できます。

数値やグラフで視覚的にデータを確認できるため、単なる自己満足ではなく、「次にどこを改善すべきか」が明確になるのが最大のメリットです。

Epic IDがあれば誰でも見られる?

フォートナイトトラッカーを利用するために特別な登録やログインは不要です。

Epic ID(ユーザー名)を入力するだけで、そのプレイヤーの戦績が誰でも閲覧可能になります。

つまり、自分のデータを見るだけでなく、プロゲーマーや友人、ストリーマーの成績もチェックできます。ただし、アカウントによっては非公開設定にしている場合もあるため、その場合は情報が表示されない点に注意しましょう。

また、プライバシーの観点からも、トラッカーサイトを利用する際は公式規約に違反しない範囲での使用を心がけることが重要です。

フォートナイトトラッカーに関しては、下記記事でより深く解説していますので併せてご覧ください。

フォートナイトのトラッカーを徹底解説!見方や日本語へのやり方を紹介!

フォートナイトのパワーランキングが表示されない理由

フォートナイトのパワーランキングが表示されない理由を紹介していきます。また、表示されない際の対処法も解説していきます。見たいプレイヤーや自分のパワーランキングが確認できない時は、ここで紹介している対処法を参考にしてみてください。

データの公開をオフにしていると表示されない場合がある

フォートナイト上でゲーム統計データの公開をオフにしていると、パワーランキングが表示されないことがあります。ゲーム統計データの公開をオフにしていると、パワーランキングだけではなく、他の情報も確認できません。

見たいプレイヤーが、ゲーム統計データの公開をオフにしていると、パワーランキングに表示されない場合があるので、諦めるしかありません。また、自分がパワーランキングに表示されない場合は、ゲーム統計データの公開がオフになっていないか確認しましょう。フォートナイトの設定から、ゲームプレイプライバシーの欄を見ると、ゲーム統計データの公開、非公開を選択できます。

エラーで表示されない場合がある

フォートナイトのパワーランキングが表示されない原因にはエラーがあります。めずらしいですが、トラッカーのエラーで、パワーランキングが上手く表示されないことがあるのです。時間をおいて再度パワーランキングをチェックしたり、アクセスする端末を変更してみたりしてください。

イベントをプレイしていない

パワーランキングのポイントを獲得できるイベントをプレイしていない場合、パワーランキングに表示されません。ポイントを獲得していない場合は、プレイヤー名検索をしても、表示されないことがあるので覚えておきましょう。また、フォートナイトのパワーランキングでは、イベント後4カ月後からポイントが減っていきます。イベントの18カ月後にはポイントが0%になるため、最後にプレイしたイベントから18カ月が経つと、パワーランキングのポイントが0になります。そのため、イベントを18カ月プレイしていないと、パワーランキングに表示されない場合があるので、注意してください。

最新のフォートナイトパワーランキングTOP5を紹介

2025年4月時点での、最新のフォートナイトパワーランキングTOP5を紹介していきます。ここでは、アジア圏の日本人プレイヤーで、Liveに絞っています。

1位 ZETA Koyota選手

フォートナイトパワーランキング1位は、ZETA DIVISION所属のKoyota選手です。FNCS Division1で好成績を残していることで、1位になるほどのポイントを獲得しています。FNCS Division1で、ZETA yuma選手と、Riddle Rise選手と出場している影響で、3人のパワーランキングが高くなっています。また、Koyota選手の総合獲得賞金は105,625ドルです。

Koyota選手のSNSや配信サイトは以下の通りです。気になる方はぜひチェックしてみてください。

X(Twitter):https://x.com/Koyota0

YouTube:www.youtube.com/@koyota0

Twitch:https://www.twitch.tv/koyota1211

2位 ZETA yuma選手

フォートナイトパワーランキング2位は、1位のKoyota選手と同様、ZETA DIVISION所属のyuma選手です。FNCS Division1にKoyota選手らと出場し、好成績を残しています。その影響で、1位のKoyote選手とほとんど変わらないポイントを持っています。TwitchでFNCSの大会アーカイブを確認できるので、立ち回りやプレイが気になる人はTwitchを見るのがおすすめです。

yuma選手のSNSや配信サイトは以下の通りです。気になる方はぜひチェックしてみてください。

X(Twitter):https://x.com/yumafv

YouTube:https://www.youtube.com/@yumafv

Twitch:https://www.twitch.tv/yumafv

3位 Riddle Rise選手

Rise選手はフォートナイトパワーランキング3位の選手です。フォートナイトのプロゲーマーが好きな人であれば、聞いたことがあるプロチーム、RIDDLE ORDERに所属しています。Koyota選手とyuma選手と同様、FNCSで好成績を残していて、パワーランキング上位になっています。

Rise選手のSNSや配信サイトは以下の通りです。気になる方はぜひチェックしてみてください。

X(Twitter):https://x.com/RiseGotGamer

YouTube:https://www.youtube.com/@risegotgamer

Twitch:https://www.twitch.tv/R1selll

4位 ODD ふーくん選手

フォートナイトパワーランキング4位はふーくん選手です。プロチームODD PLANに所属しています。FNCSで好成績を残しているだけではなく、ソロキャッシュカップ決勝1位の影響で、ランキングが高くなっています。

ふーくん選手のSNSや配信サイトは以下の通りです。気になる方はぜひチェックしてみてください。

X(Twitter):https://x.com/FuuKun11

YouTube:https://www.youtube.com/@FuuKun-q5p

Twitch:なし

5位 ZETA Minipiyo選手

フォートナイトパワーランキング5位はZETA DIVISION所属のMinipiyo選手です。パワーランキング4位のふーくん選手らとFNCSに出場し、好成績を残しています。

Minipiyo選手のSNSや配信サイトは以下の通りです。気になる方はぜひチェックしてみてください。

X(Twitter):https://x.com/MinipiyoFN

YouTube:https://www.youtube.com/@Minipiyo

Twitch:https://www.twitch.tv/minipiyofn

フォートナイトトラッカーのよくある疑問と注意点【FAQ】

フォートナイトトラッカーは便利なツールですが、使い方や仕様について疑問を持つ方も多いようです。特に「他人のデータを見てもいいのか?」「正しく表示されないけどなぜ?」といった質問はよく見られます。

ここでは、初心者がつまずきやすいポイントや、利用における注意点についてQ&A形式で解説します。

Q:他人のIDを検索してもいいの?

はい、フォートナイトトラッカーはEpic IDを知っていれば誰でも検索可能です。
プレイヤーのアカウントが非公開設定になっていなければ、戦績情報を第三者が閲覧しても違反にはなりません。

ただし、プライバシーを尊重する観点から、特定のプレイヤーを誹謗中傷したり、情報を晒したりするような使い方は避けましょう。健全な用途に限って利用することが大前提です。

Q:データが更新されない時はどうする?

トラッカーのデータは自動で更新されるものの、タイムラグが発生することがあります。特に試合直後などは、反映まで数分〜数時間かかることも。

対処法としては、以下を試してみてください:

  • トラッカーサイトで「手動更新」ボタンを押す(あれば)
  • ブラウザのキャッシュをクリアして再読込
  • 数時間待ってから再確認する

それでも更新されない場合は、Epic Games側のAPI制限や通信エラーが原因の可能性もあるため、少し時間を置いてから再度アクセスしてみましょう。

Q:トラッカーでBANされることはある?

フォートナイトトラッカーは、Epic Gamesの公式APIを利用した正規の外部サービスであり、閲覧行為自体でアカウントがBANされることはありません。

ただし、以下のような行為には注意が必要です:

  • BOTなどで大量アクセスする
  • 他人の成績を晒して誹謗中傷する
  • トラッカーで得た情報をもとに不正行為を行う

あくまで情報収集・自己分析の範囲で使うことが前提です。

Q:日本語対応のサイトはある?

多くの有名フォートナイトトラッカーは英語表記が基本ですが、一部サイトではブラウザの翻訳機を使えば、ある程度日本語での閲覧も可能です。

たとえば「Fortnitetracker.com」は英語ですが、Google Chromeで閲覧すれば自動翻訳で日本語表示できます。

なお、日本語完全対応の専用トラッカーは現状少ないため、英語表記にある程度慣れておくことをおすすめします。
見慣れれば「K/D」「Win Rate」などの基本指標はすぐに理解できるようになります。

まとめ:フォートナイトのパワーランキングを上げたい人はAFRAS(アフラス)へ通おう!

フォートナイトのパワーランキングについて詳しく解説をしてきました。フォートナイトのトラッカーサイトでは、パワーランキングを確認できます。イベントの成績を可視化するもので、地域や時期ごとのランキングが分かるので、ぜひチェックしてみてください。

フォートナイトのパワーランキングを上げたい人におすすめなのは、eスポーツスクールのAFRASです。AFRASではプロがフォートナイトのコーチングを行っています。マンツーマンでコーチングをしているので、フォートナイトを最短で上達できます。AFRASでコーチングを受けて、イベントの順位を伸ばして、パワーランキングのポイントを獲得していきましょう。少しでも気にった人は、全国に展開しているAFRASをチェックしてみてください。