LINE
コラム

フォートナイトのランクの仕組みを徹底解説!ランク分布やマッチングしない時の対処法も紹介!

TPS(フォートナイトなど)

「フォートナイトのランクの仕組みが知りたい」

「フォートナイトのランク分布は?」

このように思っていませんか?

そこで、この記事ではフォートナイト(FORTNITE)のランクの仕組みについて詳しく解説をしていきます。また、フォートナイトのランク分布や、フォートナイトのランクがマッチしない時の原因と対処法も解説していきます。

フォートナイトのランクについて知りたい人に役立つ記事になっていますので、ぜひ参考にしてみてください。

フォートナイトのランクとは?

フォートナイトのランクについてまずは解説をしていきます。

  • 自分の実力を証明する階級
  • 全部で18段階のランクがある
  • シーズンごとにランクが決まる

自分の実力を証明する階級

フォートナイトのランクとは、自分の実力を証明する階級のことです。マッチ内で良い順位やキル数を重ねていくことで、ランクが上昇していきます。マッチ内で良い成績を残すとポイントが獲得でき、ランクが上がっていきます。フォートナイトのランクマッチに挑戦して、より高いランクを目指してみてください。

ブロンズからアンリアルの18階級がある

フォートナイトのランク分けは、全部で18階級あります。ブロンズ1からアンリアルまで幅広いランク分けが用意されています。

詳しいランク分けは以下のようになっています。

1アンリアル10ゴールド3
2チャンピオン11ゴールド2
3エリート12ゴールド1
4ダイヤモンド313シルバー3
5ダイヤモンド214シルバー2
6ダイヤモンド115シルバー1
7プラチナ316ブロンズ3
8プラチナ217ブロンズ2
9プラチナ118ブロンズ1

ブロンズ1が1番低く、次にブロンズ2、3、シルバー1と上がっていく仕組みです。ダイヤモンド3までは後ろに数字がついていますが、ダイヤモンド3以上はエリート、チャンピオン、アンリアルと数字がつかないランクになります。

シーズンごとにランクを競い合う

フォートナイトのランクはシーズンが定められていて、その期間ごとに競い合います。シーズンの期間は2カ月から3カ月の間で、シーズンごとに変化します。シーズンごとにランクを競い合い、シーズンが終了すると、ランクがリセットされます。リセットされると言っても、前シーズンの終了ランクに基づくランク付けがされます。

フォートナイトのランクシステム

ここでは、フォートナイトのランクシステムについて詳しく解説をしていきます。

ランクに対応しているモ―ド

フォートナイトのランクに対応しているモードは、以下の通りです。

バトルロイヤル
  • ソロ
  • デュオ
  • スクワッド
ゼロビルド
  • デュオ

バトルロイヤルとゼロビルドはそれぞれ個別のランクになります。フォートナイトの醍醐味である、建築があるバトルロイヤルの方が人気で、参加プレイヤーが多くなっています。割合で言うと、バトルロイヤルはゼロビルドの約10倍の参加プレイヤーがいます。

マッチメイキングのされかた

フォートナイトのマッチメイキングはソロとパーティ(デュオ、スクワッド)では仕様が異なります。

ソロの場合は自分とランクと同じ、もしくは近いランクのプレイヤーとマッチングします。

デュオやスクワッドの場合はチームにパーティランクが設定されて、そのランクに応じたマッチメイキングがされるのです。パーティ内の最も高いプレイヤーのランクが、パーティランクに設定されます。つまり、パーティでプレイをする場合は1番ランクが高いプレイヤーに合わせた、マッチメイキングが行われます。

ランク差があってもパーティプレイができる

フォートナイトではランク差があってもパーティでプレイができます。極端な例を出すと、最低ランクのブロンズのプレイヤーと、最高ランクのアンリアルのプレイヤーが一緒にプレイができるのです。そのため、ランク差を気にせずに、友達と一緒にフォートナイトをプレイできます。ランクシステムがあるeスポーツでは、フルパーティの場合、ランク差関係なく、ランクをプレイできることが多いです。フォートナイトも例外ではなく、ランク差を気にせずにランクをプレイできます。

しかし、ランクは1番強いプレイヤーに合わせたマッチメイキングになるため、ランク差があると、勝つのが難しくなります。一方で、自分の適性ランクよりも高いランク帯でプレイをすると、上手くなりやすいです。フォートナイトはランク差があってもパーティプレイができるので、ランク差を気にせずに積極的に挑戦してみてください。

フォートナイトのランク分布

フォートナイトのランク分布を紹介していきます。ここでは、チャプター6シーズン1のバトルロイヤルとゼロビルドの2つのランク分布を扱っていきます。

シーズンごとにランク分布が大きく変わるため、あくまで1つの目安として参考にして見てください。

バトルロイヤルのランク分布(チャプター6シーズン1)

ランク割合ランク割合
アンリアル1.0%ゴールド35.0%
チャンピオン2.4%ゴールド26.4%
エリート5.5%ゴールド17.6%
ダイヤモンド33.7%シルバー37.5%
ダイヤモンド24.2%シルバー27.7%
ダイヤモンド15.6%シルバー18.4%
プラチナ34.5%ブロンズ37.4%
プラチナ25.2%ブロンズ26.7%
プラチナ16.2%ブロンズ14.9%

フォートナイトのチャプター6シーズン1のランク分布は上記表の通りです。フォートナイトのトラッカーサイトで確認できるランク参加プレイヤー、11,103,139人をもとに算出されています。アンリアルの割合が1番少なく、次に少ないのはチャンピオンです。

ゼロビルドのランク分布(チャプター6シーズン1)

ランク割合ランク割合
アンリアル0.3%ゴールド33.4%
チャンピオン0.4%ゴールド24.8%
エリート1.4%ゴールド16.4%
ダイヤモンド31.3%シルバー37.2%
ダイヤモンド21.7%シルバー29.2%
ダイヤモンド12.7%シルバー112.6%
プラチナ32.4%ブロンズ313.6%
プラチナ23.0%ブロンズ214.3%
プラチナ14.1%ブロンズ111.1%

フォートナイトのチャプター6シーズン1のランク分布は上記表の通りです。ゼロビルドはバトルロイヤルに比べて、ランク上位になるにつれて一気に割合が減ってきます。アンリアル、チャンピオン、エリートを含めて2.1%ほどしかいません。また、ゼロビルドのランク分布は、1,142,576人がもとになっており、バトルロイヤルの約1/10の人数です。

フォートナイトのランクがマッチしない時の対処法

フォートナイトのランクがマッチしない時の原因と対処法を紹介していきます。ランクをプレイしたいけど、なかなかマッチングしない時の参考にしてみてください。

  • 同ランクのプレイヤーが足りない
  • サーバーエラーでマッチングしない
  • ファイルやソフトに問題がある
  • 回線に問題がある

同ランクのプレイヤーが足りない

フォートナイトのランクがマッチしない1番の原因は、同ランクのプレイヤーが足りない事です。フォートナイトのランクでは、同じランク帯のプレイヤーがマッチングします。プレイしたい時間に、そのモードをプレイしている同じランク帯のプレイヤーが少ないと、マッチングがかかりません。深夜や平日の昼間などにプレイをしようとしても、なかなかマッチングしないことがあるので、注意してください。

フォートナイトのランクプレイヤーが足りなくてマッチングしない場合は、サーバーを変更する方法があります。ソーシャルパネルを開いて、「言語地域」からマッチメイキング地域を変更できます。深夜や早朝などのマッチングしない時間は、アメリカやヨーロッパなどを選択して、プレイヤー人数が多い地域でプレイしてみてください。ただし、他の地域でプレイをすると、Pingが悪くなり、ラグを感じるようになります。撃ち合いで理不尽に負けたり、上手く建築ができなかったりする自体が起きるので気を付けてください。

サーバーエラーでマッチングしない

フォートナイトのサーバーエラーでマッチングしない場合があります。フォートナイトのサーバー側に問題があり、ランクマッチが機能していなかったり、フォートナイトのオンラインプレイができなくなったりします。

フォートナイト側のサーバーエラーの場合は、復旧を待つしかありません。自分で何かをしてもサーバーは復旧しないので、ランク以外の事をして待ちましょう。Fortnite Statusを確認することで、エラーや復旧状況が分かるので、ぜひ活用してみてください。

ファイルやソフトに問題がある

フォートナイトでランクがマッチングしない際には、ファイルやソフトに問題があるケースが考えられます。PCであればフォートナイトのファイル、コンシューマー機(PSやSwitch)などであれば、ソフトの更新や本体の更新当を確認しましょう。

フォートナイトのバージョンが最新にアップデートされているかどうかをまずは確認してください。また、コンシューマー機の更新や、ファイルの確認も行うと良いです。PCの場合は、Epic Games Luncherを開いて、フォートナイトのファイル確認をしてください。ライブラリを開いて、フォートナイトの右側になる「…」から管理を開きます。そうすると、ファイルを確認するという項目が出てきます。

回線に問題がある

フォートナイトのランクがマッチしない原因には、自身の回線に問題があることが考え得られます。インターネットに接続されていないと、ランクのマッチメイキングがかかりません。フォートナイトをプレイしている端末がオンラインがどうかをチェックしてみてください。もし、繋がらない場合は、ルーターの再起動や端末の再起動で回復する場合があります。

フォートナイトのランクはどこからがすごい?

フォートナイトのランクはどこからがすごいと思われやすいのかを解説していきます。もちろん、すごいというのは主観で、どのランクからすごいと思うかは個人で変わってくるため、あくまで参考程度に考えてください。

バトルロイヤルはチャンピオンからすごいと思われやすい

フォートナイトのランクはバトルロイヤルの場合、チャンピオンからすごいと思われやすいです。また、エリートやアンリアルからすごいと感じる人も多いです。フォートナイトのランクを主にプレイしている人で、ダイヤを高ランクと思う人は少ないです。

実際に、チャンピオンとエリートは全プレイヤーの上位5%以下、少ない場合は3%いかに分類されます。シーズンによって割合は変動しますが、上位プレイヤーの1つの目安です。フォートナイトのプレイヤーのほぼ全員が高ランクだと感じるのが、チャンピオン以上つまり、チャンピオンとエリートなのは間違いないでしょう。

ゼロビルドは割合上ダイヤ上位からすごい

フォートナイトのゼロビルドの場合、割合上はダイヤ上位からすごいという事になります。先ほど、バトルロイヤルでチャンピオン以上がすごいと思われやすいと説明しましたが、これは割合的には上位5%程度です。チャプター6シーズン1のゼロビルドに当てはめると、ダイヤモンド2から上位5%になります。

バトルロイヤルの場合は、ダイヤモンドをすごいと思う人は少ないですが、ゼロビルドの場合はダイヤから上位プレイヤーと言っても過言ではありません。さらに、ゼロビルドの方がプレイヤーが少ないため、ランクが上がりにくくなっています。バトルロイヤルではチャンピオンとエリートがすごいと思われやすいですが、ゼロビルドの場合は割合上、ダイヤ後半からすごいと言われることが多いです。

フォートナイトのランクを上げるにはAFRASへ通おう!

フォートナイトのランクについて詳しく解説をしてきました。フォートナイトのランクシステムやランク分布を参考にして、ランクを楽しんでみてください。

フォートナイトのランクを上げたい人におすすめなのは、eスポーツスクールのAFRASへ通うのがおすすめです。AFRASはプロがフォートナイトをマンツーマンでレクチャーしてくれます。フォートナイトのランクを上げる方法や、フォートナイトのランクで勝てる立ち回りなど、細かいことを教えてもらえます。マンツーマンでのレクチャーなので、自分のランクに合わせたコーチングを受けられるのがポイントです。フォートナイトのランクを上げたい人は、全国に展開しているAFRASをチェックしてみてくださいね。