自然光の差し込む校舎で快適に学んでいます
名古屋本山校
さな
(高校生)
TPS(フォートナイトなど)
- eスポーツに興味をもった理由はなんですか?
- 友人がeスポーツの大会を観戦したり、競技的にプレイしていたりするのを見て、その楽しさや熱気を自分も体験したい、楽しそうと思ったのがきっかけです。一緒にゲームをプレイしたり、観戦することで、コミュニケーションのきっかけになり、自然とeスポーツに対する興味が深まっていました。
- なぜAFRAS(アフラス)に通ってみようと思いましたか?
- eスポーツコミュニティに参加し、同じ興味を持つ人たちと交流したい、とまず考えました。ゲームの技術を学ぶことでそのコミュニティに深く関わり、学ぶことで、共有の興奮や経験を通じて仲間とのつながりを深めることができればと思い、決断しました。
- アフラス入会の決めては何でしたか?
- 自分の興味や趣味に合った習い事は、学ぶモチベーションを高め、続けやすくなると考えています。自分の関心に合致する内容であれば、学びがより楽しく充実したものとなり、自然と成長につながると感じ、入会することに決めました。
- アフラスに通って変化はありましたか?
- eスポーツでは、長時間のプレイや集中を要するシーンが多く、これにより集中力が向上します。ゲーム内での複雑な状況に対応し続けることで、持続的な注意力と集中力が鍛えられ、プライベートの中でも、作業効率が上がるなど良い影響を感じています。
- レッスンではどんなことを学んでますか?
- eスポーツを通じて、複雑なゲームの状況を分析し、効果的な戦略を考える能力が育まれます。ゲーム内での戦術や戦略的決断を繰り返し行うことで、戦略的思考が磨かれ、問題解決力が向上しつつあると感じています。
- 校舎や講師の雰囲気はどうですか?
- 明るく清潔な校舎は、自然光が差し込み、通気性が良い設計がされており、全体的に整理整頓されています。壁や床、設備が清潔に保たれており、快適で安心して学べる環境が整っています。
- 目標や夢を教えてください!
- eスポーツイベントの運営を行うことができるようになりたいと考えています。大会の企画や実施、運営全般を担当します。イベントのスムーズな進行や、参加者、観客の満足度を高めるための計画や調整を行い、業界の発展に貢献することにつなげたいと考えています。